Copyright (C) 1999-2002 信号素材/iida 無断での二次利用を堅く禁じます
ついに発見!!信号電材製の新型灯器。 すごくうれしかったです。 とは云っても結構あちこちに設置されていました(^^;; 縦筋が入っているのが特徴なのでしょうか?
倉敷市チボリ公園前で発見しました。 格子状の偏光用スレットの付いた灯器です。 真正面でないとどの色が点灯しているか解りません。 鋭角交差点ではないのになぜ設置されているかは謎です。
こうやってみていくと、このタイプの偏光スリットが付いた灯器は、 結構、各地にある物ですね(^^;; レアもの カテゴリーからはずそうかなぁ(^^;;
広島城天守閣南の交差点から東へ50メートル行った 隣の交差点の灯器で、補助信号です。 東方向(広島駅)方面に向いています。
アジア大会の選手村入り口付近に設置されている デザイン物です。 後ろに見えている高い建物が選手村で、現在は一般分譲 マンションです。