平野橋東詰交差点編 |
交通信号掲示板 |
出ました!!!
薄型、広島県。
旭日昇天の勢いでも、なんでもなく、(^^;; これもたまたまです(^^;;
きょくじつしょうてん いきお
広島信ちゃんの間で、どこからとも無く、噂のみ一人歩きしていた薄型灯器ですが、本当に来ちゃいました(^^;;
まま、速報ということで理屈ぬきにお楽しみを>^_^<
※あんたの広島初は確定的なタイトルが多い、ということで(^^;; 多分を付けておきましたが、確実だと思います、コラ(^^;;
初だそうです。よかった(^^;;(2005.10.24追記)
ちびっ子向け慣用句解説
む かんようくかいせつ
きょくじつしょうてんのいきおい・・・・てんにのぼるあさひのようにいきおいがあること。
2005.7.18撮影分 3ヶ月過ぎた感じ
2005.5.29撮影分 2005.4.24撮影分 運用開始後 2005.3.21撮影分 まだ工事中、運用開始した灯器が増えている 2005.3.16撮影 速報 |
||||||
小糸工業 | 245版1 | 車両用交通信号灯器 | A1LT 1H3GYRTK2 |
2005 | 広島市南区 平野橋東詰交差点 |
|
2005.10.24更新時のウンチク この交差点も、運用開始前からずっと追っています。 以下速報 3/19午前5時半現在、7基設置(+2)、うち3基稼動(+1)の状態になりました。 3/18午前5時現在、5基設置(+2)、うち2基稼動(+1)の状態となりました。 現在工事中で、3/17 午前4時半現在3基設置、うち、1基稼動の状態です。 |