アメリカ信号編 ※感想などいただけますと、大変励みになります。掲示板までお願いします。 |
交通信号掲示板 |
Copyright (C) 1999-2002
信号素材/iida,ooguro
無断での二次利用を堅く禁じます
友人がアメリカに行くというので撮って来てくれと頼んでおいた画像です。
No |
素材 |
メーカー |
撮影地 |
コメント |
1 |
 |
? |
アメリカ |
我々が想像する信号ですね。 |
2 |
 
 |
? |
アメリカ |
こちらは歩行者灯器と車両灯器が一緒に設置されています。
歩行者灯器は、我々が想像するタイプではなく
赤のときは手のひら、青のときは日本のように歩く人形、
といったものでした。
バックのビルの色使いがいかにもアメリカですね(^^;; |
3 |
 
 |
? |
アメリカ |
赤の車両灯器が大きいのでしょうか、
この手の灯器、多いようです。 |
4 |
  |
? |
アメリカ |
我々が想像する歩行者信号です。
[WALK] [DON'T WALK] のタイプです。 |
Copyright (C) 1999-2002
信号素材/iida,ooguro
無断での二次利用を堅く禁じます