8400系

↑2両編成化されたE05(8405F)大和八木駅にて撮影。
昭和44〜47年(1969〜1972年)にかけて製造された形式であるが、8000系と比べると両数が少ない。
4両編成の一部は省エネ改造されている。また、車体更新され、車内の色がグレーになっている編成もある。
3両編成の全てはワンマン改造され、田原本線で活躍しているが、3+3編成の6両として京都・奈良・橿原線に入ることもある。
また、8405Fは当初4両編成だったが、中間車2両を抜いて2両編成化された。
L02(8402F)

(大和西大寺駅)
L02(8402F)

(河内小阪駅)
L03(8403F)

(鶴橋駅)
L04(8404F)

(鶴橋駅)
L04(8404F)

(大和西大寺駅)
E05(8405F)

(大和西大寺駅)
E05(8405F)

(大和西大寺駅)
L06(8406F)

(大和西大寺駅)
L06(8406F)

(大和西大寺駅)
L07(8407F)

(大和西大寺駅)
L07(8407F)

(鶴橋駅)
L07(8407F)

(大和西大寺駅)
L08(8408F)

(鶴橋駅)
L08(8408F)

(大和西大寺駅)
B09(8409F)

(大和西大寺駅)
E10(8410F)

(大和西大寺駅)
E10(8410F)

(鶴橋駅)
E10(8410F)

(鶴橋駅)
E10(8410F)

(石切駅)
E10(8410F)

(結崎駅)
E10(8410F)

(平端駅)
E10(8410F)

(近鉄難波駅)
E10(8410F)

(鶴橋駅)
E10(8410F)

(鶴橋駅)
E10(8410F)

(鶴橋駅)
E10(8410F)

(大和西大寺駅)
E10(8410F)

(大和西大寺駅)
E10(8410F)

(鶴橋駅)
E10(8410F)

(鶴橋駅)
E10(8410F)

(学園前駅)
E10(8410F)

(大和郡山駅)
B13(8413F)

(大和西大寺駅)
B15(8415F)

(大和西大寺駅)
B15(8415F)

(大和西大寺駅)
B16(8416F)

(鶴橋駅)
編成表(2両編成)
編成(←難波・京都)
電算記号 記号 モ8400 ク8300
E05 8405F 8405 8305
E10 8410F 8410 8310
編成表(3両編成)
編成(←難波・京都)
電算記号 記号 モ8400 モ8450 ク8300
B09 8409F 8409 8459 8309
B11 8411F 8411 8461 8311
B12 8412F 8412 8462 8312
B13 8413F 8413 8463 8313
B14 8414F 8414 8464 8314
B15 8415F 8415 8465 8315
B16 8416F 8416 8466 8316
編成表(4両編成)※8403Fのみ真横から撮った写真有り
編成(←難波・京都)
電算記号 記号 ク8350 モ8400 モ8450 ク8300
L02 8402F 8352 8402 8452 8302
L03 8403F 8353 8403 8453 8303
L04 8404F 8354 8404 8454 8304
L06 8406F 8356 8406 8456 8306
L07 8407F 8357 8407 8457 8307
L08 8408F 8358 8408 8458 8308
最近廃車された編成表(4両編成、中間車)
4両編成 編成(←難波・京都) 廃車月
電算記号 記号 ク8350 モ8400 モ8450 ク8300
L01 8401F 8351 8401 8451 8301 2004年8月
中間車 ク8350 モ8450
L05 8405F 8355 8455 2006年11月

一つ戻る