1 |
|
まずは大和西大寺駅にて、ちょっとだけ撮影。
夜中で撮影するのは苦労するなぁ…(汗) 手ぶれが起こりやすいんだよね。
ちなみに、この時間は近鉄奈良駅近くにある春日神社に初詣に向かう人々が多かったです。
1→大和西大寺発23:20の宇治山田行特急。
2→1番目の列車が発車した後、数分したら西大寺出庫より奈良へ回送していきました。
奈良〜京都間の特急に充当するためのようです。 |
2 |
|
列車案内ディスプレイを撮影してみました。
暗くても文字がはっきり写っているのが良いですね。
その上にある「生駒・難波方向」のところは見やすくするため、明るく加工しています。
また、鶴橋駅内のソラリーも撮影しました。
大阪線内は特急・急行・普通のみで、奈良線内は準急・普通のみでした。(難波発の伊勢方面特急を除く) |
3 |
|
それから、上本町駅まで行ってみました。
1→上本町発1:10の榛原行普通は、EW51+VG21(9051F+1621F)でした。
早速混結列車を見ることが出来て嬉しかったですね〜。
2→その5分後の宇治山田行急行は、VW24+X16(1424F+2616F)でした。(列車番号は6121レ)
3→上本町発2:15の五十鈴川行急行がありました。
しかし、発車するまで1時間もあるので、時間潰しに鶴橋駅でJR環状線に乗ることに。 |
4 |
2番線ホーム |
地下通路内(1) |
地下通路内(2) |
3・4番線ホーム |
5・6番線ホーム |
|
|
|
|
|
|
全て大阪駅で撮影したものです。
大阪環状線内の種別は全て「臨時」として走っていました。
JR東海道線内の終夜運転は、西明石行普通と京都行普通のみでした。(20分間隔)
3・4番線ホームは早朝まで列車が来ないため、閉鎖されていました。
5・6番線ホームは、初詣に行く人々でいっぱいいました。
そろそろ、五十鈴川行急行がやってくる時間なので、鶴橋駅に戻ることに。 |
5 |
ソラリー(鶴橋駅) |
DF52キター! |
車内のLED案内(1) |
車内のLED案内(2) |
|
|
|
|
車掌情報 |
行き先 |
ソラリー(布施駅) |
ソラリー(八木駅) |
|
|
|
|
|
ついに!五十鈴川行急行がやってきました!(列車番号は6221レ)
編成はDF52(5852F)だ〜!!行き先LEDが「五十鈴川」と示しているのが素晴らしい!
車内の案内LEDも、ちゃんと五十鈴川と流れていました。車掌情報やソラリーも撮影しました(笑) |
6 |
|
(1)〜(3)は八木駅で撮影しました。
1→その後、京都からやってきた宇治山田行特急です。
2→橿原線内のソラリーです。ここでは普通列車のみ走っていました。
3→八木発3:00の上本町行急行がありました。どんな編成がやってくるんだろう〜と
ホームで待ってたら…名古屋線所属であるVW40+VX13(1440F+5213F)が!
4→布施駅で撮影しました。 |