2007年5月24日(木)、8400系のE10(8410F)が近鉄天理線引きこもり運用へ!(1)
この日は、西大寺寄りからEE27+E10(9027F+8410F)の編成で走っていました。
その様子を写真で紹介します。

天理駅にて、発車待ちしている平端行き普通。

ちょっと見にくいかもしれませんが、車内からC#9127と8410Fと組む証拠として撮りました。

C#8410の運転席です。

真ん中の信号容器の上をよく見ると、「E10」とシールで貼ってあるのが分かります。

C#8410の車番プレートです。

その後、前栽駅へ移動し、撮影タイムとしました。

天理行き急行のEH28(9828F)です。

なんと!たまたま試運転としてDH25(5825F)が運転されていました。

折り返し、天理行き普通の引きこもり運用の編成を撮影。

EE27(9027F)の方を撮影。行き先LEDが干渉してますが…(汗)
| 現在、1/2ページ目 |
| 次のページへ |
| 撮り鉄de日記メニューへ戻る |