「大崎」交差点 |
兵庫県加古川市 |
1 |
|
||||||||||||
(1)日本信号製樹脂製も蛇の目レンズを用いていました。 (2)1基だけ古めの京三製樹脂製もありました。 (3)小糸製樹脂製までもありましたw それぞれ、1基ずつ設置されていました。 |
|||||||||||||
2 |
|
||||||||||||
合流地点の方向から撮りました。 250mmと300mmが1基ずつ設置されていますね。(どちらも網目レンズ) しかも製造年が異なっているのが意外でしたwww ちなみに、この交差点のメイン車灯でもあります。 |
|||||||||||||
3 |
|
||||||||||||
ただ1基だけ小糸初代歩灯が残存していました。 昭和45年10月製ですが、赤レンズが焼けていました。 |
|||||||||||||
4 |
|
||||||||||||
2番目の歩灯の他にも3種類の歩灯がありました。 | |||||||||||||
4 |
|
||||||||||||
赤赤2灯灯器が1基だけありました。(狭い道路に用いる) メーカーは松下製でしたが、プレートが2枚ありましたw (1灯ごとに1枚) |
|||||||||||||
5 |
|
||||||||||||
制御器です。ここも住友製でした。 |
一つ戻る |