大和郡山市

交差点名のリンクの下にある(ネタあり!)は、中にネタがあり、写真も載せています。
逆に無い場合は、写真が表示されるのみです。
交差点名のリンクをクリックすると、新しいウインドウが開きます。


交差点名 簡単な説明文
「杉町」
(ネタあり!)
僕のお気に入りの交差点の1つである。
車灯は一部小糸・立石を除いて、全て松下である。
歩灯はほとんど更新され、日本信号U形になっている。(1基だけ松下)
2005年1月に全体的に更新されたのを確認。他にもネタあり!
「新紺屋町」 デザインアームの交差点である。
車灯は全て松下製金属セパ(スフェリカルレンズ)で、歩灯は全て信号電材。
「矢田口」 車灯・歩灯ともに、全て信号電材。
歩灯は、確か人形の足が大きく開いてたような気が…。(また見に行ってきます。)
「丸山」 車灯は全て日本信号製。歩灯は全て信号電材製??(また見に行ってきます。)
「井戸野町」 車灯は全て小糸だが、矢印灯の一部は信号電材。
歩灯は8基のうち、1基だけ小糸で、他は全て信号電材。
2002年に謎の更新がされた。詳しいことはリンク内にあります。
「美濃庄町」 押ボタン交差点。
車灯は全て日本信号?で、歩灯は2基とも信号電材。
ちなみに、当初は歩灯が無かったが、後に新設された。
「今国府町」 車灯は松下・京三があるが、半分ぐらいの割合で設置されている。
歩灯はほとんど小糸だが、ごく一部は京三。
今は写真のみですが、ネタがいくつかあるので撮影次第に載せます。
「筒井町」 車灯は主に松下(金属セパ)ですが、一部は信号電材・京三。
歩灯は小糸が多いが、信号電材も数基ある。
今は写真のみですが、ネタがいくつかあるので撮影次第に載せます。
「池ノ内町」 車灯・歩灯ともに全て小糸。特に変わったネタは無し。
ただ、この交差点は狭いので車が混みやすい。
「小泉町」 以前は時差信号だったが、現在は廃止されている。
車灯は日本信号・小糸で、歩灯は松下・小糸・信号電材。
1箇所だけ、ろくろ首があります!
「小泉町西」 車灯は小糸・日本信号・松下で、歩灯は2基とも日本信号。
特に変わったネタは無し。
「北郡山」
(ネタあり!)
車灯・歩灯ともに、ほとんど小糸だが、自転車用縦型信号は1基のみ京三。
歩灯はレンズが古いものから新しいものまであります!
「番匠田中」
(ネタあり!)
車灯は2基だけ小糸を除いて、全て信号電材。歩灯は全て小糸U形。
2002年に謎の更新がされた。詳しいことはリンク内にあります。
「小泉」
(ネタあり!)
途中に川があり、時差信号で安全に車が通行できるようにしている。
車灯はほとんどが日本信号で、一部が信号電材・京三・小糸。
歩灯は全て日本信号。
いくつかにネタがあるので、リンク内に載せています。

「交差点の風景」のメニューに戻る