11
|
灯器 |
背面 |
3灯プレート
|
矢印プレート
|
|
|
|
|
日本信号製金属製一体型+小糸製矢印灯の組み合わせ。これは珍しい!
矢印灯だけ、以前のを受け継がれたのでしょうね。
高速道路の真下&灯器が道路の真ん中あたりにあるため、プレート撮影困難…。
プレートを無理やり長方形に直したため、見づらいかも…(汗)
撮影場所→大阪府大阪市東成区 |
12 |
灯器
|
背面
|
|
|
|
|
|
|
現在では、あまり見られなくなった京三宇宙人の矢型矢印です。(少々暗くて見にくいですが…)
奈良県内では、2基のみ確認しています。
また、矢印灯の設置のため、「時差信号」の標示板をずらしていますが、「号」が一部隠れてますね。
撮影場所→大阪府大阪市北区 |
13 |
灯器 |
3灯プレート |
矢印プレート |
|
|
|
|
|
京三製宇宙人+日本信号製金属セパ矢印灯の組み合わせ。
3灯…形式→1H23 製造年→昭和57年1月製
矢印灯…形式→A31 製造年→平成12年12月製
撮影場所→大阪府吹田市 |
14 |
灯器 |
3灯プレート |
矢印プレート |
|
|
|
|
|
3灯・矢印灯共に、同じ世代の丸型になっています。
見た目はどのメーカーなのか分かりませんね…。
ただ、矢印灯がアームから取り付けているので、京三製だと分かります。
3灯…形式→1H33S 製造年→昭和60年10月製
矢印灯…形式→A31 製造年→平成5年2月製
撮影場所→奈良県天理市 |
15 |
灯器 |
3灯プレート |
矢印プレート |
|
|
|
|
|
松下製金属セパ+星和製LED矢印灯の組み合わせ。
ちょっとプレート撮影に苦労しました。交通量やや多かったです。
3灯…形式→1H33 製造年→平成11年?月製
矢印灯…形式→C−1 製造年→不明
撮影場所→奈良県天理市 |
16 |
灯器 |
3灯プレート |
矢印プレート(1) |
矢印プレート(2) |
|
|
|
|
後から京三製矢印灯が追加され、さらに補助灯器も信号電材製矢印灯が追加された。
これもプレート撮影苦労しましたw 下手くそですみません…。
撮影場所→奈良県奈良市 |
17 |
灯器 |
3灯プレート |
矢印プレート |
|
|
|
|
|
京三カマボコ型+小糸金属セパの組み合わせ。
3灯…形式→1H33 製造年→不明
矢印灯…形式→A31A 製造年→平成12年7月製
撮影場所→奈良県奈良市 |
18 |
灯器 |
3灯プレート |
設置風景 |
|
|
|
|
|
小糸製の古めのタイプに京三宇宙人の矢印灯が付いています。
3灯…形式→1H33S 製造年→昭和51年1月製
矢印灯…プレート無し
撮影場所→大阪府大阪市浪速区 |
19 |
矢印点灯 |
「止まれ」表示 |
矢印プレート |
「止まれ」表示機 |
|
|
|
|
「止まれ」表示機を設置するために、赤の隣に矢印灯が付いています。
このような設置法は珍しいですね。平成14年というと、既に一体型に変更していますが、
セパレート型で、4灯のために特注したようです。
4灯…形式→1H34 製造年→平成14年8月製
表示機…プレートが汚れてて解読不能
撮影場所→大阪府大阪市浪速区 |
20 |
灯器 |
3灯プレート |
矢印プレート |
設置風景 |
|
|
|
|
松下製樹脂製丸型+信号電材製LED矢印灯の組み合わせ。
3灯…形式→1H33(だと思われる) 製造年→平成6年2月製
矢印灯…形式→A1L 製造年→平成15年3月製
撮影場所→奈良県上牧町 |