|
信号電材製歩行者用灯器 |
|
|
|
写真、説明 |
電材金属(0) |
熊本県熊本市 |
|
電材金属(0):三角庇
小糸製に似ているが正面から見ると少し太った感じ。
庇は横から見て三角で、車両用分割型と同様にレンズ周りの出っ張り部分外側に取付けられている。
参入直後の灯器で人形がイビツになっている。なお、信号電材製は金属製灯器のみ確認。
#この灯器の製造番号はP0007、下の灯器はP0019の為、多くとも18基しか存在しない。 |
|
|
|
|
|
熊本県宇城市 |
|
電材金属(1)-1:内角庇、人形いびつ
筐体はそのままで庇がひとまわり小さいタイプに変更。
庇は正面に外側から取付けられている。 |
|
|
|
熊本県宇城市 |
|
電材金属(1)-2:内角庇、人形正常
レンズ絵柄が正常なものに変更された。その他は形状の変化はなし。 |
|
|
|
熊本県熊本市 |
|
電材金属(1)-3:内丸庇
庇が丸みを帯びたものに変更、上側のコーナーがファジーな感じ。
■日本信号、■京三に同型有り。 |
|
|
|
|
電材金属(2) |
宮崎県日向市 |
|
電材金属(2)-1:外丸庇
庇の取り付け部分がレンズ周りの凸部分外側に変更。
庇の形状は初期の内庇のものに近く、取付部分の「しろ」も内庇と同じような形状となっている。
外庇へ移行する際の試行錯誤品ではないかと思われる。 |
|
|
|
熊本県菊池郡 |
|
電材金属(2)-2:外角庇
筐体はそのままで庇が角張ったものに変更、正面に庇内側から取付けられている。
■日本信号、■京三に同型有り。 |
|
|