<注意>実測値は道路幅や構造物までの高さを私が実際に計測した数値ですが、その高さや幅までの車両なら通行できるというものではありません。標識の規制数値を超える車両で通行すると、道路や道路構造物に重大な損傷を与えたり、事故が発生する恐れがありますので絶対にしてはいけません。
数値の大きな「最大幅」標識を集めています。
4.0m以上のものを掲載します。
ピカさんのコメント・・・下市町の秋野トンネルにて。普通のトンネルですね(笑)
ゴマさんのコメント・・・七尾のR160にある「殿トンネル」です。高さ制限とセットになっています。トンネルの中は大型車とはすれ違いしにくそうな感じですが、50キロ制限されています。
4.0mを超える大型車は通行してはいけないということですね。(平成19年6月2日の法令改正により「大型」の範囲が変更となっています。画像は法令改正前に撮影したものです。)
道路標識・道路標示・区画線
ホーム