道路標識等<福井県> ゾーン30

武生西小学校周辺のゾーン30プラス


撮影 福井県越前市 掲載 2024/9/18

令和6年3月14日から県内4つの区域でゾーン30プラスの運用が開始されました。

武生西小学校周辺では、最高速度30キロの区域規制、中央線の抹消、路側帯の設置に加え、横断歩道のカラー化やスムーズ横断歩道(約15cm盛り上がった構造の横断歩道)の設置が行われています。

スムーズ横断歩道が交差点のすぐ脇にあり、右左折で進入するときに凹凸で騒音などの問題が生じたのか、大回り右折での進入を促すような誘導線が後から追加されています。

中央小学校周辺のゾーン30



撮影 福井県敦賀市 掲載 2014/10/21

中央小学校周辺、幹線道路沿いで量販店も多い住宅地域一帯で整備され、平成26年10月1日に運用開始されたものです。嶺南地域で初めてのゾーン30規制です。

区域の出入口に背板一体の「最高速度」標識が設置されています。区域内については、背板のない「最高速度」標識に「区域内」の補助標識を附置したものを設置しています。

道路標示の「最高速度」は、以前に区間規制が行われていた道路に設置されていますが、今回のゾーン30規制実施の際、塗り直しなどは行われていません。区域の入口には、「ゾーン30」の法定外表示が設置されています。特に信号交差点からの入口や区域内で特に通り抜け交通の多い区間の入口には、緑色地のものが設置されています。

なお、区域内の広幅員道路では、中央線の抹消や路側帯の設置が行われました。

ゾーン30規制の実施により、「最高速度」標識の下に併設されている「駐車禁止」標識にも変化がありました。もともと補助標識のなかったものには補助標識「区間内」が附置され、もともと補助標識「自動車(2輪を除く)←→」が附置されていたものは、その劣化具合によりほぼそのままの表示内容で更新されています。同じ規制区間内なのに、もともと対象車両の補助標識があったりなかったりでバラバラだったわけですが、そのまま更新してしまったようです。折角更新するのなら、すべて統一するべきでした。また、「区間内」の補助標識は不要です。

福井市種池町のゾーン30

撮影 福井県福井市 掲載 2014/4/7

平成25年度に種池町の住宅地域一帯で整備されたものです。

区域の出入口に背板一体の「最高速度」標識が設置されています。区域内については、背板のない「最高速度」標識に「区域内」の補助標識を附置したものを設置しています。

道路標示の「最高速度」は設置されていないようです。区域の入口には「ゾーン30」の法定外表示が設置されています。

福井市田原町駅〜藤島高校付近のゾーン30


撮影 福井県福井市 掲載 2014/4/7

平成25年度に最寄駅から藤島高校への通学路付近で整備されたものです。

区域の出入口に背板一体の「最高速度」標識が設置されています(ただし、区域の先に区間規制が続く場合は、区域終わりの標識が省略されてしまっています。)。区域内については、背板のない「最高速度」標識に「区域内」の補助標識を附置したものを設置しています。

道路標示の「最高速度」は設置されていないようです。区域の入口には「ゾーン30」の法定外表示が設置されています。

なお、区域内のメイン道路では、中央線の抹消や路側帯の拡大、路側帯の駐停車禁止化、通学時間帯の区域流出方向への一方通行化が行われています。(以前は、通学時間帯に「歩行者専用(自転車を除く)」規制が行われていました。)

坂井市丸岡町磯部新保二区のゾーン30

撮影 福井県坂井市 掲載 2014/4/7

平成25年度に磯部新保二区の住宅地域一帯で整備されたものです。

区域の出入口に背板一体の「最高速度」標識が設置されています。区域内については、背板のない「最高速度」標識に「区域内」の補助標識を附置したものを設置しています。

道路標示の「最高速度」は設置されていないようです。区域の入口には、緑色地の「ゾーン30」の法定外表示が設置されています。

福井市中央3丁目のゾーン30
撮影 福井県福井市 掲載 2012/3/22

2012年3月から始まった県内で初めてと思われる区域による「最高速度」規制です。警察庁の「ゾーン30」の推進により整備されたものと思われます。幹線道路と河川に囲まれた区域です。標識は、区域の入口と出口に背板付きの標識が設置されています。