道路標識等<岐阜県> 禁止・指導・規制・警戒標識

指導標識「速度制限(30Km/h)」および規制標識「最高速度」
撮影 岐阜県大垣市 (情報提供:ピカさん) 掲載 2004/12/18

「速度制限 30Km/h SPEED LIMIT」と「最高速度 30Km/h MAXIMAM SPEED」の表示が二重に書かれています。「速度制限」は昭和25年から35年まで使われた標識で、「最高速度(MAXIMAM SPEED)」は昭和35年から38年まで使われた標識です。昭和35年「標識等に関する命令」が制定されたときに書き換えられたのでしょう。

標識板の裏が板張りされているのでかなり古いと思われます。標識柱も木製で、なぜかここの管轄ではない「岐阜県交通安全協会不破支部/垂井警察署」の表示があります。

指導標識または規制標識「警笛鳴らせ」
撮影 岐阜県 掲載 2009/8/22

とある廃道(旧国道?)に残る旧型の「警笛鳴らせ」です。標識板は縦68cm、横40cmであり、法令で定められた大きさです。この標識が現役のときに道路が廃止されたのでしょうか? 廃道区間内にはほかに警戒標識が1基設置されています。なお、路面は落ち葉や落石で埋まっていますが、アスファルト舗装されているようです。

※廃道区間全域に落石があり、一部では土砂崩れや路肩崩落もあり大変危険な場所です。この場所を探索することにより生死に関わる事故に遭う危険性があります。

警戒標識「注意」
撮影 岐阜県大垣市 掲載 2004/6/11

踏切に設置されています。反対側は普通の「踏切あり(207-A)」標識です。

警戒標識「注意」
撮影 岐阜県養老町 掲載 2005/2/4

補助標識が「○○し注意」となっているように見えるのでおそらく「飛出し注意」でしょう。狭い道路同士が交差する見通しの悪い交差点です。

警戒標識「注意」
撮影 岐阜県大垣市 掲載 2006/10/12

カーブや坂道が続く片側0.7車線の道路です。この先、合流してくる交通もあります。