一方通行路の右側を「停車可」指定 |
撮影 札幌市中央区 掲載 2017/10/30 |
札幌市街の一方通行路の右側で「停車可」の指定が行われています。 |
撮影 北海道小樽市 掲載 2017/10/30 |
小樽市街の一方通行路の右側で「停車可」の指定が行われています。 |
「60分」ではない |
撮影 札幌市中央区 掲載 2017/10/30 |
市街地の一方通行路の右側で貨物(積5t未満)を対象とした「時間制限駐車区間」規制を昼間に行っています。貨物の積み下ろしを目的とした規制のため駐車時間が20分までとなっています。なお終日、全車両の停車が可能です。 道路の左側は、夜間に貨物が「駐車禁止」規制から除外されています。 |
ほとんどの信号交差点に「停止線」標識を設置 |
撮影 北海道小樽市 掲載 2017/10/30 |
北海道では、ほとんどの信号交差点の停止線の位置に「停止線」標識が設置されています。積雪で道路標示の「停止線」が見えなくなってしまうためです。 |
撮影 北海道余市町 掲載 2017/10/30 |
1灯点滅の交差点でも赤点滅側の停止線の位置に「停止線」標識が設置されています。 |
補助標識「中央分離帯」を「指定方向外進行禁止(311-F)」標識以外に附置 |
撮影 北海道苫小牧市 掲載 2017/10/30 |
北海道では、中央分離帯の切れ目に補助標識「中央分離帯」を附置した「指定方向外進行禁止(311-F)」標識を設置しますが、ここでは中央分離帯のある道路に交差する道路から右折させないための「指定方向外進行禁止(311-B)」標識に附置しています。 |
補助標識一体型標識 |
撮影 札幌市中央区 掲載 2017/10/30 |
北海道では、1.0倍サイズの円形の本標識と補助標識を1枚板で一体化した標識を設置する場合があります。本標識のみ又は補助標識のみの交換ができないのがデメリットですが、メリットとして考えられるのは、設置費用が1枚分で済むことでしょうか。 |