| 「SLOW」併記の「徐行」標識 | ||
| ||
撮影 石川県白山市 掲載 2018/10/17
| ||
|
県内では、道路法以外の道路で見かけるようになりました。 | ||
| 期間を併記した案内標識 | ||
| ||
撮影 石川県白山市 掲載 2018/10/17
| ||
|
| ||
| 最近の標識にJHゴシック | ||
| ||
撮影 石川県金沢市 掲載 2012/11/23
| ||
|
| ||
| 108系案内標識への重複区間の表現 | ||
![]()
![]()
| ||
撮影 石川県白山市 掲載 2012/11/23
| ||
|
| ||
| 「進行方向別通行区分」もどき | ||
| ||
撮影 石川県白山市 掲載 2012/11/23
| ||
|
| ||
| 記号が下手で大きい「自動車専用」 | ||
| ||
撮影 石川県内灘町 掲載 2012/4/26
| ||
|
| ||
| 石川県宝達志水町の急勾配30% |
|
撮影 石川県宝達志水町 掲載 2008/9/6
|
|
|
| イラスト入り |
|
撮影 石川県七尾市 掲載 2008/9/6
|
|
|
|
撮影 石川県能登町 掲載 2008/9/6
|
|
|
|
撮影 石川県かほく市 掲載 2008/9/6
|
|
|
| 窓 |
|
撮影 石川県小松市 掲載 2006/3/4
|
|
|
| 警戒標識なのに「禁ずる」 |
|
撮影 石川県金沢市 掲載 2007/9/30
|
|
しかも、なぜわざわざ「自動車」に「原付」を含ませるような表現をしているのでしょうか。「自動車」と「原付」はまったくの別ものです。「自動車・原付」と表現すれば済むものを・・・。 |
| 右折先の予告 |
|
撮影 石川県金沢市 掲載 2007/9/30
|
|
|
| 車線数減少いろいろ |
|
撮影 石川県金沢市 掲載 2003/12/7
|
|
|
| 幅員減少いろいろ |
|
撮影 石川県野々市市(旧野々市町) 掲載 2006/8/24
|
|
|
| 特徴的な「主要地点」名 |
|
撮影 石川県小松市 掲載 2003/5/18
|
|
|
| 「便所」 |
|
撮影 石川県小松市 掲載 2007/9/30
|
|
|
| I.C名なし |
|
撮影 石川県小松市 掲載 2005/5/3
|
|
|