| 「追越し禁止」 |
![]()
東進
西進
|
撮影 静岡市駿河区、葵区 掲載 2014/12/21
|
|
|
| 3車線以上の道路の「普通自転車専用通行帯」標識 |
![]()
![]()
|
撮影 静岡市葵区 掲載 2014/12/21
|
|
区間内の路面は専用通行帯が青色塗装されています。法令で定められた道路標示が設置されていますが、区間の終わりでは「自転車専用ここまで」という法令で定められていないものが設置されています。 |
| 撤去を忘れられた「普通自転車専用通行帯」標識 |
|
撮影 静岡市葵区 掲載 2014/12/21
|
|
|
| 「○○内全域」 |
![]()
|
撮影 浜松市中央区(旧中区) 掲載 2014/12/21
|
|
|
| この標識自体が珍しい(静岡県) |
|
撮影 静岡県富士市 掲載 2008/8/25
|
|
|
|
撮影 静岡県富士市 掲載 2008/8/25
|
|
|
| バスを除く |
|
撮影 浜松市中央区(旧中区) 掲載 2006/3/11
|
|
「駐停車禁止」だけ区間の補助標識がありませんので、この先も「駐停車禁止」規制が続いていることになります。 |
| 高速自動車国道に設置 |
|
撮影 静岡県御殿場市 掲載 2008/10/6
|
|
|
| 表示内容 |
|
撮影 静岡県富士市 掲載 2008/10/6
|
|
|