半透明レンズタイプです。レンズの模様は荒いです。
フードが「人形N」型と同じタイプです。
他社製の現行灯器とは違って、LEDの粒々が見えるタイプです。
樹脂製灯器もあります。愛知フードです。
京三製作所製の現行型LED式歩灯です。黒い部分は板で覆われていて人形のみが光ります。下の試験灯器の時のものから改良されて、赤の人形は腕脚を開いていて、灯火面積が広くなり、多少見やすくなったようです。
斜めから見ると点灯しているかどうか分かりづらくなっています。そのためドライバー目線では歩行者用信号の状態が分かりづらいです。
動画はできるだけ大きく映すため横向きになっています、ご了承ください。
以前のものよりレンズの模様がこまかくならっています。
灯器のモデルが1代前のもので、日本信号製と同じです。
半透明レンズタイプです。レンズの模様はこまかいです。
信号機
ホーム