上下・左右制限灯器(ルーバーフード)

左右制限フード
撮影 大阪市淀川区 掲載 2003/10/17
撮影 大阪府高槻市 掲載 2001/12/23
撮影 大阪市淀川区 掲載 2001/12/23

レンズの手前に縦板が並んでおり、灯器の正面から左右にそれると何色が点灯しているのか見えなくなります。鋭角に交差する道路や自転車・歩行者用灯器が車灯と違ったサイクルの場合などに誤認防止のために使用します。

撮影 福井県若狭町(旧三方町) 掲載 2002/12/13

福井県では珍しい制限フードです。

上下制限灯器・距離制限灯器(横板)
撮影 大阪市東淀川区 掲載 2001/12/23

レンズの手前に横板が並んでおり、灯器の正面から前後(主に後ろ)にそれると何色が点灯しているのか見えなくなります。複数の交差点が連続する場合などに誤認防止のために使用されます。

制限フード(SD)
撮影 兵庫県伊丹市 掲載 2001/12/23
撮影 京都市下京区 掲載 2001/12/23

信号電材製の制限フードは、角型になっています。他社の従来のものより遮光性が優れています。

タイトル
画像
撮影場所

コメント