<愛知県> 試験的意味合いの強いLED式灯器

初期のLED式灯器

撮影 愛知県春日井市 掲載 2022/9/16

三協一体 樹脂製 警交仕規24号 形式1H33 素子型 中心なし6*13 〃 〃


撮影 名古屋市中区 掲載 2011/1/15

京三セパ 金属製 警交仕規23号 形式1H33 素子型 中心なし6*14 〃 〃

試験設置の薄型灯器



撮影 名古屋市中区 掲載 2004/9/29 画像差替 2011/1/15

電材薄型耳なし U形 警交仕規245号版1 形式1H3GYR 素子型 中心あり6*9 〃 〃

この交差点は、おそらく日本で初めて薄型灯器が設置された交差点です。試験的にノーマルフードのものとショートフードのものが並べて設置されました。


撮影 愛知県春日井市 掲載 2022/9/16

試験設置の薄型灯器の設置から少し後に設置された信号電材製の薄型灯器です。耳のパーツが厚くなり、また、フードの形状は同じですが少し短いものになりました。

フラット型灯器

撮影 愛知県一宮市 掲載 2017/3/29

愛知県でもフラット型灯器が設置されています。少数の設置であったため、試験設置と思われます。フラット型灯器は、アーム取付用金具から前傾用金具を介して設置されますが、ここでは前傾用金具が他県とは異なっており、灯器をぶら下げるような形での設置となっています。

直径250mm灯火面LED式灯器

撮影 愛知県豊山町 掲載 2011/1/15

近隣の住宅に配慮して、黄灯のみ灯火面を直径250mmとし、筒型フードを使用して、光漏れを抑えています。


撮影 名古屋市港区 掲載 2008/10/26

電材薄型彫深耳あり U形 警交仕規245号版1 形式1V3GYR 素子型250 中心あり5*8 〃 〃

ここでは自転車向けの補助灯器として設置されています。


撮影 愛知県豊川市 掲載 2008/10/26

日信薄型耳あり U形 警交仕規なし 形式ED1158C 素子型 中心あり6*7 〃 〃

ここでは歩行者、自転車向けの補助灯器として設置されています。