フードを交換 |
|
撮影 千葉県市原市 掲載 2024/2/21 |
フードが破損したためか、青灯、赤灯とも他社製のフードに交換されています。レンズの劣化も酷く、赤灯はレンズが交換されています。 |
矢印のみ制限フード |
|
撮影 千葉県袖ケ浦市 掲載 2024/2/21 |
鋭角交差点で交差道路からの誤認防止のため、矢印灯器のみ制限フードが取り付けられています。 |
大型フードの歩行者用灯器 |
|
撮影 千葉県成田市 掲載 2014/8/20 |
交差道路側の車両用灯器が、ドライバーから見えにくい場所に設置されており、ドライバーの視界に入った歩行者用信号を見間違えて信号無視するのを防ぐためか、歩行者用灯器に大型のフードが設置されています。 |
制限フード |
撮影 千葉市中央区 掲載 2014/8/20 |
鋭角交差点での誤認防止のために、制限フードが装着されています。 |
青・赤のみ制限フード |
撮影 千葉市中央区 掲載 2014/8/20 |
鋭角交差点での誤認防止のために、青・赤のみ制限フードが装着されています。 |
短〜いフードの歩灯(薄型灯器ではない) |
撮影 千葉県白井市 掲載 2010/10/20 |
撮影 千葉県白井市 掲載 2010/10/20 |
撮影 千葉県白井市 掲載 2010/10/20 |
千葉県では、狭い交差点などで車両通行部ぎりぎりに歩行者灯器を設置する場合、薄型灯器ではない灯器でも、車両の接触防止のために通常より短いフードを使用することがありました。 |
変わったフードの車両用灯器 |
撮影 千葉県市川市 掲載 2010/10/20 |
誤認防止用の筒型フードですが、下から見るとV形の切れ込みが入っています。日本信号製の角型灯器で見られた誤認防止用の筒型フードです。 |
横向きフード |
撮影 千葉県柏市 掲載 2010/10/20 |
鋭角交差点での誤認防止のために、横向きフードが使用されています。 |
青のみ制限フード |
撮影 千葉県白井市 掲載 2010/10/20 |
連続交差点での誤認防止のため、青のみ制限フードとなっています。 |