地下道の入口に設置された「小特用」の2位式灯器です。地下道は車道と歩道に分かれていて、車道は小型特殊自動車と自転車以外は通行禁止となっています(歩道は自転車通行可)。車道は、小特1台が通行する幅しかなく、押ボタン式の信号により交互通行としています。
![](imgsa/2-gr-1.GIF)
通常は、両入口とも赤信号で、小特のドライバーが押ボタンを押下すると青信号になります。(反対側で押ボタンが押下されていない状態で)押ボタンを押下してから青信号に変わるまでの時間は約10秒で、押ボタンを押下したドライバーが車両に戻る時間しか考慮されていないようです。また、青信号の時間は5秒と短く、小特1台しか通行できません。 屋根のある場所に設置されているためか灯器にフードがありません。フードを取り付けるネジは付いています。
|