県立大学前の交差点の大学入口部分に1組だけ設置されているデザイン灯器・デザイン柱です。車両用灯器は、灯箱が専用のもので銘板がありません。フードが短く、青灯・赤灯と黄灯のレンズが異なっています。車両用灯器の信号柱に設置された歩行者用灯器は通常の灯器ですが、細いL型のアームで吊られています。
自立式の歩行者用灯器は、通常の自立式灯器にカバーが取り付けられているようで、銘板は見えるところにありません。電球交換の際には、カバーを開けて、さらに灯箱の蓋を開けるようになっているのでしょう。なお、あえてそうしているのか、設計ミス・施工ミスなのか、地面との接続部分が路面から浮いてしまっています。
|