都市高速の高架下を並走する道路で上下線が分離され、また交通量が多いため、上下線とも右折車分離式信号となっています。
青信号にならないため、赤・黄・赤配列の灯器を本灯器として使用しています。直進・左折矢印点灯時は左赤を点灯し、それ以外は右赤を点灯するため、右折矢印点灯時は右赤点灯となります。赤信号からの変わり目をわかりやすくするため、直進・左折矢印点灯時は、左赤点灯としているのでしょう。
新幹線高架下を並走する道路で上下線が分離され、また交通量が多くいため、上下線とも右折車分離式信号となっていました。
青信号にならないため、赤・黄・赤配列の灯器を本灯器として使用していました。直進・左折矢印点灯時は左赤を点灯し、それ以外は右赤を点灯するため、右折矢印点灯時は右赤点灯となっていました。赤信号からの変わり目をわかりやすくするため、直進・左折矢印点灯時は、左赤点灯としていたのでしょう。
その後、右折車分離式信号は廃止され、青信号で進行するようになっています。
Y形交差点で、東進が右折車分離式信号となっています。
Y形交差点で、西進が左折車分離式信号となっています。
青信号にならないため、赤・黄・赤配列の灯器を本灯器として使用しています。右斜め方向への道路がメインの道路であり直進扱いとなっています。右斜め方向への直進矢印点灯時は左赤を点灯し、それ以外は右赤を点灯するため、左斜め方向への左折矢印点灯時は右赤点灯となります。赤信号からの変わり目をわかりやすくするため、直進矢印点灯時は、左赤点灯としているのでしょう。
右折車分離式信号で青信号にはならないため、青灯火の部分を赤レンズにし、青信号にならないことを分かりやすくしています。左赤は点灯しません。
なお、歩行者に対しては常に赤信号か黄信号となり、歩行者はずっと横断できません。このような制御を行なう場合は、歩行者用灯器を設置しなければなりません。
信号機
ホーム