<岐阜県> 特殊な信号サイクル

黄信号の前と後で信号が同じ

撮影 岐阜県大野町 掲載 2021/4/5

├形交差点の時差式信号です。まず直進だけができ、対向側を赤信号とした後に右折もできるようになりますが、対向側を赤信号とする際になぜかこちらも本信号が一旦黄信号になります。その後、元の信号(赤+↑)に戻って、数秒してから右折矢印が点灯します。他県ではこのような場合、黄信号にはしません。
動画(YouTube)

分離式
撮影 岐阜県大垣市 掲載 2021/4/5

国道が屈折する交差点で、西進からの右折車が多いものの右折車線を確保できず、右折待ち車両による滞留が起こりやすいため、東進方向と西進方向を別々に青信号ににしています。この信号サイクルの場合、岐阜県では、標示板は単に「分離式」と表示しています。

撮影 岐阜県関ケ原町 掲載 2021/4/5

国道同士の交差点で、東進からの右折車が多いものの右折車線を確保できず、右折待ち車両による滞留が起こりやすいため、東進方向と西進方向を別々に青信号ににしています。この信号サイクルの場合、岐阜県では、標示板は単に「分離式」と表示しています。

また、歩行者用信号は、進行車両から見て左側横断歩道のみ青信号としています。

以前は、東進方向で3方向矢印同時点灯の時差式信号としていました。

3方向矢印同時点灯

撮影 岐阜県関ケ原町 掲載 2018/8/15

十形交差点の通行権を延長する側(右折車線なし)で3方向矢印が同時に点灯する時差式信号です。3方向矢印が点灯する前に一旦黄信号となり、直進車・左折車も停止動作に入らせます。
動画(YouTube)

なお、対向側からの右折は禁止されていません。

現在は、時差式信号は廃止され、交互通行方式に変更されています。

短い赤信号
(319KB)
撮影 岐阜県岐阜市 掲載 2005/4/2

併用軌道から専用軌道になる交差点で軌道敷を横断する箇所に設置された歩行者用灯器ですが、通常は赤信号が非常に短く、1秒も無いくらいです!!

理由はこの信号が赤になった時点で、電車が接近していれば赤のまま、接近していなければすぐに青になるためです。