<兵庫県> 特殊な信号サイクル

直進できる信号からいきなり赤

撮影 兵庫県養父市 掲載 2019/12/18

直進・左折矢印信号が出ている状態から黄信号を挟まずに赤信号になります。
動画(YouTube)

矢印信号は直進に見えますが、路面の進行方向別通行区分の矢印は左折になっていることから、この方向に進行するのは左折扱いであり、必ず徐行しているので黄信号は必要ないという判断でしょうか。

なお、樹脂製灯器の方は、直径250mmレンズの矢印灯器です。

黄点滅・・・黄・・・赤
撮影 兵庫県浜坂町 掲載 2004/10/30

R178が鋭角に屈折する「浜坂三角」交差点です。交差点が三角形になっていることに由来した地点名でしょうか?

東からの車両(地図のE)に対して青信号を表示している時に、対向側の西からの車両(地図のW)に対しては黄点滅信号が表示されています。西から南東に向かう車両が速度を落とさずに進行しがちなため黄点滅にして、対向直進車、対向左折車、横断歩行者に対する注意を促しているのでしょう。

兵庫県では、黄点滅・・・黄・・・赤の信号サイクルにする場合、通常、変則配列の黄・黄・赤灯器を使いますが、兵庫県北部の雪国縦型エリアでは3色灯器を使うようです。
 
車両W車両E歩行者ew車両S車両N歩行者ns1歩行者ns2
123
25
32
43
5●(全赤)●(全赤)■(全赤)●(全赤)●(全赤)■(全赤)■(全赤)3
622
74
83
912
105
112
123
13●(全赤)●(全赤)■(全赤)●(全赤)●(全赤)■(全赤)■(全赤)3
90

短い赤
(158KB) (174KB)
撮影 兵庫県尼崎市 掲載 2002/3/29 追加 2003/11/30

この信号、黄は約4秒なのに、赤はたった2秒ほどです。

静止画と動画1つ目は下図のS1の信号で、動画2つ目はN2の信号です。
S1N1WS2N2E
1
2
3
4
5
6
・「○」は青信号、「−」は赤信号を表しています。
・黄信号は省略しています。
・歩行者用信号は省略しています。
・実際は交通が流れやすいように信号のサイクルを多少ずらしてあります。
S1の信号は1から3の間に短い赤信号をはさみます。この短い赤信号が約2秒なんです。

同様にN2の信号も5から1の間に約2秒の赤信号をはさみます。