高知県の基本的な予告信号です。前方の信号とは連動せず、常時左右の黄が交互点滅しています。
「押ボタン信号」交差点の従道路に対して使用されている信号です。押ボタンを押していないときは、主道路が黄点滅、従道路が右赤点滅となっています。押ボタンを押すと主道路が青、従道路が右赤点灯になり、主道路が赤になると、歩行者の横断とともに従道路は左赤点滅になります。
変則交差点に交差する一方通行路(軽車両を除く)の入口に対して設置されています。他の道路に対して青信号を表示している時に左赤点滅して同時に交差点内に進入させます。
Y形交差点で、2方向それぞれの車線に対して別々に信号機が設置されています。矢印が出るとき(それぞれの車線の車両が進行できるとき)に、左赤が点灯します。
キ形交差点に交差する一方通行路(軽車両を除く)の入口に対して設置されています。他の道路に対して青信号を表示している時に黄点滅して同時に交差点内に進入させます。
片側2車線の国道と交差する交通量の少ない道路であり、対向側は交通量の多い県道でしかも左にずれています。対向車がこちらの道路の存在に気付かないためか、こちらは直進と右折が禁止されており、左折しかできません。
前方の交差点の信号とは関係なく、常時、左右の黄が交互点滅します。ただし前方の信号は青にならないサイクルです。
真ん中には黒い蓋がされています。
信号機
ホーム