「歩車分離」LED式標示板 |
|
撮影 京都府宇治市 掲載 2017/8/29 |
小学校の近くにあるT形交差点で、歩行者専用現示方式の歩車分離信号となっています。全方向の車両用灯器にはLED式標示板が併設されており、赤信号のとき(矢印信号の出ているときを除く)に、「歩車分離」「この交差点は車両と歩行者の交通を分離しています」と表示され、通常の信号サイクルではないことの注意喚起をします。 |
特定の道路の交通に対する標示板(道路名入り) |
撮影 京都府綾部市 掲載 2005/2/26 |
「府道用」です。 |
撮影 京都市中京区 掲載 2003/2/2 |
道路の通称名が書かれていますが、地元の人しか分からないでしょう。 |
3枚も設置 |
撮影 京都市下京区 掲載 2003/2/2 |
撮影 京都市下京区 掲載 2003/2/2 |
標示板が3枚も設置されています。窮屈そうですね。 |
ガムテープで目隠し |
撮影 京都市南区 掲載 2002/9/28 |
なぜか「歩行者・自転車専用」標示板の「自転車」のところにガムテープが貼られています。この交差点の反対側の横歩の歩灯の標示板にはガムテープは貼られていません。なぜこちらの横歩の歩灯の信号は自転車が対象になっていないのか分かりません。 |
歩行者用押ボタン箱・弱者用押ボタン箱一体型 |
撮影 京都市西京区 掲載 2002/7/20 |
「歩行者用押ボタン箱」と「弱者用押ボタン箱」が一体になったものです。わざわざそれぞれに銘板がついています。「歩行者用押ボタン箱」は「おまちください」のフォントが大きいタイプです。 |