赤・黒蓋・赤 |
撮影 長野県佐久市 掲載 2007/8/5 |
交差点に隣接する踏切の交差点手前側のみに踏切信号として設置されています。前方の信号と連動し、前方が青信号のときに左右の赤が交互点滅し、前方が黄信号になるのと同時にダブル赤点灯になります。なお、前方の交差点信号は踏切に連動しています。 |
赤(トンネル用) |
|
撮影 長野県松本市 掲載 2005/11/16 |
トンネルの入口に設置されている灯器で通常は消灯しています。トンネル内で事故や災害、異常が発生したときに点灯すると思われます。設置者は道路管理者(「長野県」)です。このあたりのいくつかのトンネルに設置されています。 |
赤(少交通量道路用) |
撮影 長野県松本市 掲載 2005/11/16 |
交通が複雑な場合は点滅と点灯を繰り返します。ここの場合は5差路のうち交通量の少ない2路に対して設置されています。 |
撮影 長野県安曇野市 掲載 2005/11/16 |
長野県では時差式信号機のある交差点では全方向の車灯に「時差式信号機」標示板が設置されますので、1位式灯器にも設置されます。 |