西日逆光による見づらさを軽減するために、背面板が設置されています。
歩道橋に設置するために、背面板が設置されています。
寄贈者名が書かれた標示板が、灯器と並んで設置されています。確かに、通行者に知ってもらいたい情報ではあるかもしれませんが、信号灯器付近には歩行者が横断するために必要な情報以外は表示するべきではないと思います。別の表示の仕方は無かったのでしょうか。
なお、何を寄贈したのかが分かりません。信号機自体でしょうか? 音響装置でしょうか? 待ち時間表示装置でしょうか?
長崎県の予告信号は、「補助信号」の標示板が併設されています。交差点からかなり離れた位置でも、信号は交差点と同じサイクルです。(黄点滅のみのものもあります。)
信号機
ホーム