3色灯器は形式「1H33」、製造番号なし、昭和51年1月製造。矢印灯器は形式「A31」、製造番号なし、昭和51年1月製造。
昭和51年ごろに大阪府で少数設置されたと思われる住友電気工業製の初期丸型金属製300φ灯器です。基本的に日本信号製の灯器と同じものです。この交差点に矢印灯器併設で4台設置されていました。現在は、低コスト灯器に交換されています。
形式「1H23」、製造番号「V76322」、昭和51年11月製造。
昭和51年ごろに大阪府で少数設置されたと思われる住友電気工業製の初期丸型金属製250φ灯器です。基本的に日本信号製の灯器と同じものです。この交差点に背面灯器として1台だけ設置されていましす。正面灯器は、これより1つ古い世代の日本信号製灯器です。
形式「1H23」、製造番号「V76329〜33、37、38」、昭和52年1月製造。
昭和51年ごろに大阪府で少数設置されたと思われる住友電気工業製の初期丸型金属製250φ灯器です。基本的に日本信号製の灯器と同じものです。この交差点に7台(全灯器)設置されています。角度調整金具を挟むための幅広アームも見られます。
信号機
ホーム