<滋賀県> トンネルに設置

トンネルに設置(滋賀県設置)

撮影 滋賀県甲賀市 掲載 2004/12/19 差替え追加 2016/8/17

トンネル用信号として道路管理者(滋賀県)が設置しているものと思われます。

灯器は交通信号機用としては見かけないもので、銘板もないため、メーカーは不明です。ただ、このトンネルのほかの非常用機器は星和電機製(平成12年11月製)であるため、この灯器も星和電機製と思われます。

東側坑口のものは原形(もとのまま)と思われますが、西側坑口のものは青灯のみ後世代の星和電機製量産型灯器で使用されている配列のLEDに交換されています。




撮影 滋賀県大津市 掲載 2016/8/17

トンネル用信号として道路管理者(滋賀県)が設置しているものと思われます。

星和電機製灯器で、基本的には交通信号機用と同じものですが、銘板は青色で、名称は「信号機LED3位式」となっています。


撮影 滋賀県高島市 掲載 2016/8/17

トンネル用信号として道路管理者(滋賀県)が設置しているものと思われます。

東側坑口の灯器は県内の交通信号機用としては見かけない三協タイプの樹脂製セパレート型灯器です。銘板が汚れていますが、名称は1文字目が「U」に見えるため「U形車両用交通信号灯器」、メーカーは1文字目が「三」に見えるため三協高分子製と思われます。

西側坑口の灯器は、以前は樹脂製丸型灯器でしたが、薄型灯器に交換されています。

なお、取材時は黄点滅となっていましたが、トンネル情報板には何も表示されておらず、トンネル内に異常は見られませんでした。


撮影 滋賀県多賀町 掲載 2019/3/3

トンネル用信号として道路管理者(滋賀県)が設置しているものと思われます。


撮影 滋賀県湖南市 掲載 2016/8/17

トンネル用信号として道路管理者(滋賀県)が設置しているものと思われます。


撮影 滋賀県大津市 掲載 2007/8/20 差し替え追加 2019/3/3

トンネル用信号として道路管理者(滋賀県)が設置しているものと思われます。


撮影 滋賀県長浜市 掲載 2016/8/17

トンネル用信号として道路管理者(滋賀県)が設置しているものと思われます。

交通信号機用とは異なる電球を使用しているようです。



↑2016/7撮影 ↓2002/8撮影
撮影 滋賀県長浜市(旧西浅井町) 掲載 2002/9/21 差替え追加 2016/8/17

トンネル用信号として道路管理者(滋賀県)が設置しているものと思われます。

交通信号機用とは異なる電球を使用しているようです。以前は、交通信号機用の電球を使用していました。