信号機が故障して、本来、青・・・黄と変わるところが、青と黄の同時点灯となっていました。
押ボタン信号の従道路に対する信号で、通常は赤点滅となっています。このような故障は直ちに修理されるはずですが、歩行者が押ボタンを押したときのみに発生する症状のため、警察に発見されることなく、また、誰にも通報されず、しばらく放置されていた可能性があります。 このままでは、正常な通行ができないどころか、事故が発生するおそれがあるため、直ちに(11:30ごろ)近くの交番へ連絡しに行き、直後に警察官がパトカーで現場確認に向かいました。修理はその日の夜までかかったようで、20:30ごろ現場を通りかかると、高所作業車数台が道路脇に駐車し、後片付けをしているところで、信号は正常に作動していました。
|