「オ」形交差点の横断歩道が連続する箇所で、奥の横断歩道の信号を誤認しないよう、歩行者用灯器のフードが大型のものとなっています。
連続交差点(間隔約100m)での誤認防止のため、奥側交差点の灯器に制限フードが取り付けられています。右折分離式信号で矢印信号で誘導しますが、制限フードは本灯器のみに取り付けられています。主灯器は距離制限フード、補助灯器は左右制限フードとなっています。手前側交差点が合流交差点のためでしょう。
踏切を通過する車両が奥の信号交差点の青信号を見て一時停止を怠らないよう、青灯のみ距離制限フードを取り付けています。
線路に併走する道路の信号機を列車の運転士が誤認しないように、左右制限フードが設置されています。
信号機
ホーム