自立型信号柱の途中から枝分かれさせています。灯器の高さがアンバランスです。
徳島県特有の背向屈曲したアームです。これは比較的新しいタイプで、柱と灯器の中間くらいで屈曲しています。
これは古い日本信号タイプで、灯器の根元で屈曲しています。なお、この画像の場合は灯器が交換されています。
これは古い小糸工業タイプで、円弧アームが信号柱の付近で屈曲しています。
歩道橋階段部の側面に設置されています。
歩道橋から吊り下げられています。
自立柱から枝分かれさせて2基設置できるようになっていますが、1基しか設置されていない場合もあります。
細めの自立柱に直接設置されています。
信号機
ホーム