青灯の下に直進矢印 |
|
撮影 東京都大田区 掲載 2017/8/1 |
真右と斜め右下を指す2種類の矢印があるため、直進矢印が本来の黄灯の下から押し出されて青灯の下に配置されています。 なお、平成24年4月1日の改正法令施行により矢印信号に関する規定の整備が行われ、真右を差す矢印が右折(転回を含む。)を表す矢印と定められたため、2種類の右折矢印を使用する必要はありません。 |
×印でマスクされた矢印 |
撮影 東京都渋谷区 掲載 2012/9/19 |
赤灯の下にある斜め右方向への右折矢印が×印でマスクされており、使用されていません。 これは、「宮益坂上」交差点の西進用の灯器で、現在の信号サイクルでは、サイクル図(2)のときに斜め右方向へ右折できたとしても他の交通と交錯しないことから、当初はこのときに斜め右方向へ右折させるために、斜め右方向への右折矢印を使用していたと思われます。 しかし、赤灯の下に設置されていることから、通常の右折矢印と勘違いして宮下公園方面へ右折してしまう車両があったため、使用をやめたのではないかと思われます。また、一体型の3位式矢印灯器であり、矢印1位のみを撤去できないため、×印マスクで対応しているのでしょう。 |
本灯器の左側に設置 |
撮影 東京都町田市 掲載 2008/5/21 |
通常、左折矢印灯器は本灯器の青灯の右側に設置します。 |