<鳥取県> 赤だけ直径300mmレンズ

黄だけ直径250mm(元は赤だけ直径300mm)

撮影 鳥取県米子市 掲載 2017/1/21

赤だけ直径300mmレンズ灯器の青灯に不具合が生じたためか、蓋ごと直径300mmレンズ(レンズ模様違い)に交換されたため、結果的に黄だけ直径250mmレンズ灯器となっています。

赤だけ直径300mm(その他は直径250mm)(樹脂製灯器)



撮影 鳥取県日吉津村 掲載 2017/1/21

小糸工業製、三協筐体の樹脂製灯器です。この交差点に横型2基、縦型1基が設置されています。




撮影 鳥取県米子市 掲載 2017/1/21

小糸工業製、小糸筐体の樹脂製灯器です。この交差点に横型8基(変則配列2基含む)、縦型1基が設置されています。


撮影 鳥取県米子市 掲載 2007/12/20 差替え追加 2017/1/21

小糸工業製、小糸筐体の樹脂製灯器です。この交差点に3基設置されています。


撮影 鳥取県米子市 掲載 2017/1/21

京三製作所製、三協筐体の樹脂製灯器です。この交差点に1基設置されています。


撮影 鳥取県米子市 掲載 2007/12/20 差替え追加 2017/1/21

京三製作所製、三協筐体の樹脂製灯器です。この交差点に2基設置されています。


撮影 鳥取県鳥取市 掲載 2005/1/1

住友電気工業製、三協筐体の樹脂製灯器です。(横型灯器はフードレス灯器に、縦型灯器はアルミ製灯器に交換されました。)

赤だけ直径300mm(その他は直径250mm)(初期の丸型灯器)
撮影 鳥取県鳥取市 掲載 2005/1/1

日本信号製の初期の丸型灯器で、フードが7時25分の位置まで覆っているタイプです。(2011/5交換確認済み。)

撮影 鳥取県鳥取市 掲載 2005/1/1

日本信号製の初期の丸型灯器で、フードが7時25分の位置まで覆っているタイプです。左開き蓋です。

撮影 鳥取県鳥取市 掲載 2005/1/1

日本信号製の初期の丸型灯器で、フードが7時25分の位置まで覆っているタイプです。右開き蓋です。(2011/5交換確認済み。)

撮影 鳥取県鳥取市 掲載 2005/1/1

日本信号製の初期の丸型灯器で、フードが8時20分の位置まで覆っているタイプです。

撮影 鳥取県鳥取市 掲載 2005/1/1

日本信号製の初期の丸型灯器で、フードが8時20分の位置まで覆っているタイプです。(2011/5交換確認済み。)