自転車横断帯を通行する自転車用の2位式灯器です。歩行者用灯器と同じ灯箱を使用していますが、人形がなく、レンズの内側にマスクをつけて灯火を円形に見せています。赤信号になる前に青点滅しますが、法令では青点滅の意味は規定されていません。
食い違い交差点で、従道路の自転車が右折する際に通行する場所を明確にするためにたすき掛けの形で自転車横断帯が設置されています。なお、歩行者の立体横断施設は設置されていません。
歩道橋のある交差点で、歩道橋で横断する部分の道路上には自転車横断帯のみが設置されており、横断歩道は設置されていません。
歩道橋(2方向)のある交差点で、歩道橋で横断する部分の道路上には自転車横断帯のみが設置されており、横断歩道は設置されていません。
Y形交差点で、1か所に自転車横断帯が設置されており、横断歩道は設置されていません。立体横断施設はありません。
自転車横断帯を通行する自転車用の2位式灯器でした。歩行者用灯器と同じ灯箱を使用していましたが、人形がなく、西進用(小糸工業製)はレンズの内側にマスクをつけて灯火を円形に見せていました。東進用(日本信号製)は四角く点灯しました。赤信号になる前に青点滅しましたが、法令では青点滅の意味は規定されていません。
歩道橋のある交差点で、歩道橋で横断する部分の道路上には自転車横断帯のみが設置されており、横断歩道は設置されていませんでした。
その後、自転車横断帯が廃止され、灯器は撤去されました。歩道橋も撤去されました。
自転車横断帯を通行する自転車用の2位式灯器です。歩行者用灯器と同じ灯箱を使用していますが、人形がありません。赤信号になる前に青点滅しますが、法令では青点滅の意味は規定されていません。
県内のほかの場所とは異なり、自転車横断帯の片側(南進用)にしか設置されていません。対向側(北進)の自転車は通常の車両用灯器の信号に従います。
自転車横断帯を通行する自転車用の2位式灯器です。赤信号になる前に青点滅しますが、法令では青点滅の意味は規定されていません。
この部分は自転車横断帯のみが設置されており、横断歩道は設置されていません。
信号機
ホーム