171466
(道路標識と信号機の森)感想・情報掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
合い言葉 ←ひらがなで「福井」と入力
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

2006/2/3更新 投稿者:もり 投稿日:2006/02/03(Fri) 21:45 No.450  
kanri.gif更新しました。

◆赤だけLED
◆とまれ標示板
◆歩行者に注意


Re: 2006/2/3更新 京三製作ファン - 2006/02/03(Fri) 22:44 No.451  

ha36-2.gif更新分拝見しました

◎赤のみLED

信号機で最も電球切れをしては危険である赤をLEDにすることにより、電球切れを防止できると思いました。

樹脂丸型の東に向かう幹線道路の赤のみは、もしかすると西日対策のように思い、踏切前の青のみルーバーでは、強引に踏切を突っ込まないように青のみ上下視覚制限をし、赤のみLEDは赤を見やすくするほか、電球切れの対策が万全だと思いました。

◎とまれ表示板

側道にこのような補助的な電光表示板を設置することにより、信号が赤ということを目立たせるように思い、補助側と本信号側を両方点灯させるのより、交互点滅にすることにより、誤認防止にもいいと思います。この灯器は小糸製ですが、LEDユニットが日信と同様にレンズと粒子の間に隙間があり、ちょっと不思議に思いました。

◎歩行者に注意

感知式信号で歩行者が少ない交差点では、交差点に突っ込見やすいため、電光表示板で注意を強化するところが親切だと思いました。


Re: 2006/2/3更新 えすみ - 2006/02/04(Sat) 00:31 No.452  

hc11-2.gif更新拝見しました。
赤のみLED:
そういう組み合わせもあるんですね。
1つだけ違うものがあると違和感を感じます。
LEDつながりで、私の毎月購入する雑誌にLED信号機(信号電材)が紹介されていました。LED特集ということで。

表示板:
なかなか表示板のついた信号機にめぐり合いません
LEDユニットだったら球切れの心配はありませんね。


Re: 2006/2/3更新 佐賀の人 - 2006/02/06(Mon) 18:43 No.453  

hc13-9.gif更新分拝見させていただきました。

◆赤だけLED・・・赤だけLEDだけでも直付けや全部の庇がばらばらとバリエーション豊富ですね。一番下の画像の黄色の庇が微妙な角度で終わっているのがまたいいですね。

◆とまれ標示板・・・大阪以外で設置されているのは結構珍しいですね。今時LED信号に偏光の組み合わせは珍しいですね。普通ならルーバー使いそうですが・・・。


Re: 2006/2/3更新 もり - 2006/02/08(Wed) 00:24 No.454  

kanri.gif感想ありがとうございます。

>京三製作ファンさん
◆赤だけLED・・・
樹脂丸型の赤だけLEDは西日対策かとも思いましたが、結局、赤信号のときは全色点灯しているように見えてしまうので西日対策にはなっていません。
◆とまれ標示板・・・
ちなみに交互に点滅しているわけでなく、単に点滅速度がバラバラなだけだったりします。
◆歩行者に注意・・・
周りが山に囲まれた交差点なので、つい歩行者が居ないと思ってしまいそうな所です。

>えすみさん
◆赤だけLED・・・
点灯速度の違いもあるので実際に見ても違和感があります。
◆とまれ標示板・・・
LEDの標示板は県によっては、まったくありませんね。

>佐賀の人さん
◆赤だけLED・・・
特殊な場所に設置されるものなので設置方法や付属物も変わっていますね。
◆とまれ標示板・・・
LED+偏向の組合せは次回更新で紹介する予定です。


青色の矢印信号で 投稿者:たっかん 投稿日:2006/01/29(Sun) 14:38 No.446  
hk01-1.gif初めまして、最近免許を取得した者です。道交法は教習所で学んだのですが、いざ一人で運転となると緊張の連続です。質問なのですが、青色の矢印信号の場合、素直にその矢印に従って進行してよいのですか?教習コース以外の道路を走っていて矢印信号に出くわすと迷ってしまいます。例えば←↑→では直進、右左折できると分かりますが、たまに← ↑(真ん中が点灯してない)のような信号があります。これは素直に直進、右折が出来ると判断して良いのでしょうか。アドバイスお願いします。


Re: 青色の矢印信号で たっかん - 2006/01/29(Sun) 14:39 No.447  

hk01-1.gif間違えました、直進、左折でしたね^^;すみませんでした。


Re: 青色の矢印信号で もり - 2006/01/31(Tue) 23:22 No.448  

kanri.gifはじめまして。
青矢印は、その方向に進んでもよいという意味なので、その方向に進むときは青信号と同じように進めます。
当然、左折するときは横断歩行者や二輪・軽車両の巻き込みに注意しなければなりません。


Re: 青色の矢印信号で たっかん - 2006/02/01(Wed) 17:29 No.449  

hk01-1.gifレスありがとうございます。そうですか、そのまま気を付けて
進行出来るという解釈でいいんですね。ありがとうございました。これで運転がより楽しくなると思います。


更新分見ました。 投稿者:ゴマ 投稿日:2006/01/27(Fri) 17:58 No.443  
hk18-2.gif今回は高知の信号なんですね。懸垂タイプの信号は縦型で、アメリカスタイルを彷彿していて気に入りました。確か大阪にもありますね。あと、高知の駐車禁止の補助標識には「軽車両を除く」が使われているんですね。転回禁止の補助標識に「路線バスを除く」が使われているのは初めて見ました。
来月の24日ごろにフジミ模型さんから信号機のプラモが発売されることを知りました。ぜひ買いたいと思います。


Re: 更新分見ました。 もり - 2006/01/27(Fri) 23:33 No.445  

kanri.gif>ゴマさん
感想ありがとうございます。
大阪の懸垂型は独自のデザインで4方向が一体になっています。

フジミ模型から発売される信号機のプラモですが、当初は昨年秋発売の予定でしたが、来月発売が正式に決まったようですね。
私も多分買うと思います。


2006/1/21更新 投稿者:もり 投稿日:2006/01/21(Sat) 15:01 No.436  
kanri.gif更新しました。

◆目潰し
◆黄黄赤・少交通量道路用
◆黄黒黄・予告信号
◆懸垂型設置
◆1組のアームに2基設置歩灯
◆一文橋デザイン
◆青と矢印同時点灯
◆はりまや交差点付近
◆感知中
◆おまちください


Re: 2006/1/21更新 京三製作ファン - 2006/01/22(Sun) 00:47 No.437  

ha36-2.gif更新分拝見しました、今年もよろしくお願いします。

◎マスク

これはまた驚きました。

青を使用しない部分は通常レンズみたいに丸みを帯びたマスクがしてありますが。レンズがないようで平べったいマスクに個性を感じました

◎予告信号

黄・黄・赤の京三U形の少交通量道路用は、大体は赤1灯の点滅灯器が設置されているに対して、このように黄・黄・赤信号が設置されているのがある意味豪華に感じたりもします。宇宙人の3位予告信号も珍しいものに思い、真ん中に平らなマスクがあるのが魅力的でした。

◎懸垂設置

色々な場所で懸垂灯器は見たことがありますが、このように樹脂丸型3位の懸垂は初めてみましたが、なかなか立派な設置だと思いました。

◎歩灯の同時設置

最近音響スピーカとセットで歩灯が設置されているのを見かけますが、通常の1組アームで2基の歩灯が設置されているのは初めて見ましたが、節約設置に役立つと思います。

◎一文橋デザイン

寛永通寶の彫り物の付いたデザインポールが珍しいと思いましたが、なぜこのようなデザインポールが設置されたかが気になります。

◎青時に矢印点灯

この光景を見ていると大阪府を錯覚しますが、LEDの青時に矢印点灯はとても綺麗で見易く思いました。やはり時差式の現示は各地方により異なりがあり面白いですね。

◎はりやま交差点

土佐電鉄用に電材筐体を使用し、矢印のほかに軌道用の分岐点用の┐と│と「ははじめて見ましたが、このようなちょっと個性のある路面電車用の信号機も色々探してみれば面白いと思います。

◎電光表示板

感知中に加えて、押ボタン箱のようにおまちくださいと出るところが親切だと思いました。


Re: 2006/1/21更新 フジモト - 2006/01/22(Sun) 11:59 No.438   HomePage

hk11-1.gif拝見しました。

◆目潰し・・・不要である事が明らかに・・・。(汗

◆黄黄赤・少交通量道路用・・・兵庫県以外にもあるところはあるんですね〜。(^^;;

◆黄黒黄・予告信号・・・真ん中を目潰ししているのがイイ!(ぉ

◆懸垂型設置・・・これ過去に1度見た事があります!
従来の樹脂型というのもいい味わいがありますね〜。(^^;;

◆一文橋デザイン・・・古銭のオブジェが好きですね〜♪

◆はりまや交差点付近・・・電車は好きだけど、電車信号のルールはイマイチよく分からないです・・・。m(_ _)m

◆感知中・・・標示板付属たいぷでないだけ、大きいですね!(@@;;

◆おまちください・・・「止まれ」とある意味似たような雰囲気ですが、命令形ではなく、丁寧語なのが好印象です!(・∀・)


Re: 2006/1/21更新 レッド - 2006/01/23(Mon) 02:04 No.439  

hc25-4.gif拝見いたしました。

◆目潰し
 目潰し部分に電球が入ってないようですねぇ…。(^^;;
 点灯しないという点で分かりやすいですが、万一工事等で青が必要になった場合は急遽青レンズをはめて点灯させるのでしょうね。。。

◆黄黒黄・予告信号
 高知では三位灯を用いて左右の黄を交互点灯させるようですね。

◆懸垂型設置
 なんとも豪快な設置ですね〜!(@@;;
 トラス屋根から吊るした設置は始めて見ました。
 灯器上のスピーカーは“カッコー”か“ピヨピヨ”等の誘導音が鳴ってるのでしょうか?

◆一文橋デザイン
 寛永通宝ゆかりの地なのかは知りませんが、かつてこの場所は寛永通宝を鋳造した場所だったのでしょうね。
 柱頭の『寛永通寶』の裏は波形模様でしたでしょうか?
 高知県(土佐藩)=寛永通宝より坂本龍馬のイメージが強いです。(^^;;

◆青と矢印同時点灯
 青に矢印点灯は戸惑いますが、時差作動がされているという事で分かりやすいですね〜。
 左側の信号機には矢印灯が設置されてないようですね。

◆感知中
 大きくて見やすいですね〜!
 灯器の方が重いのに灯器がアーム一本で、標示板がアーム二本というのが不思議です…。


Re: 2006/1/21更新 えすみ - 2006/01/24(Tue) 20:25 No.440  

hc11-2.gif更新拝見しました。

目隠し:使わない色は、あのようにして処理するんですね。
地域によってやり方があるんですね。

吊り下げ型:面白い設置の仕方ですね。アーケードの骨組みをうまく利用していると思います。

矢印:青から矢印がするのは、地元周辺にはないですね。
でも、黄色から点灯して赤の間ずっと矢印が点灯しているところがあります。(出雲市R431号バイパス交差点にあります)


Re: 2006/1/21更新 もり - 2006/01/25(Wed) 23:14 No.441  

kanri.gif感想ありがとうございます。

>京三製作ファンさん
◆マスク・・・
これも丸みを帯びているように思いますが、夕暮れに撮影したので分かりにくくてゴメンナサイ。
◆予告信号・・・
そういえば、高知では赤1灯を見かけませんでした。宇宙人(京三初期丸型灯器)の黄黒黄配列は高知でもここだけでしょうね。予告信号でも3色信号が基本ですから。
◆懸垂設置・・・
かなりいい感じですね(見た目が)。
◆歩灯の同時設置・・・
アームを節約していますが、スピーカや標示板が付いていると、ごつごつした印象になってしまいますね。
◆一文橋デザイン・・・
なにか寛永通寶に関係ある場所なのでしょう。
◆青時に矢印点灯・・・
時差信号ひとつとっても各地で様々で面白いです。
◆はりやま交差点・・・
電車用の特殊な信号は、点灯パターンが読めないので撮影が難しかったりもするのですが・・。
◆電光表示板・・・
ただ一般のドライバーは「おまちください」がどういう理由で表示されているのか分からないかもしれませんね。

>フジモトさん
◆目潰し・・・
点灯しないのが分かりやすい!!
◆黄黄赤・少交通量道路用・・・
兵庫県のそれと似たような雰囲気の交差点です。
◆黄黒黄・予告信号・・・
左黄と右黄の間隔を意図的に離しているんでしょうね。
◆懸垂型設置・・・
縦型の集約設置は丸型がシンプルでいいですね。
◆一文橋デザイン・・・
現行の通貨でもどこかでやってほしい・・。
◆はりまや交差点付近・・・
基本的に運転士さんだけが理解してればOK?
◆感知中・・・
これなら大通りを挟んでも見えやすいでしょう。
◆おまちください・・・さ
すがに「まて」ではイヤデスネ。

>レッドさん
◆目潰し・・・
ソケットを空気にさらしても問題ないなら電球は入っていないでしょうね。
◆黄黒黄・予告信号・・・
変則配列の予告信号はここでしか見かけませんでした。
◆懸垂型設置・・・
音は鳴っていなかったような気がしますが、忘れてしまいました。ゴメンナサイ。
◆一文橋デザイン・・・
このすぐ横には「一文橋公園」がありました。
◆青と矢印同時点灯・・・
左の灯器に矢印が設置されていないおかげで、時差作動時でも直進車は余計なこと考えず普通に直進できます。
◆感知中・・・
言われてみれば、アーム1本ですね。

>えすみさん
◆目隠し・・・
ほとんどの県ではそのままですけどね。
◆吊り下げ型・・・
信号機の設置も含めてアーケードを設計したのでしょう。
◆矢印・・・
左折矢印ならば黄から出るところはよくあります。


【重要】お知らせ 投稿者:もり 投稿日:2006/01/08(Sun) 00:13 No.422  
kanri.gif宣伝書き込みを拒否するため、各掲示板で書き込みをする際「合い言葉」の入力が必要になりました。
「合い言葉」は「掲示板での注意事項」(←掲示板利用の時に必ず見るページ)の一番上にあります。
「合い言葉」はときどき変更する予定です。

「合い言葉」はクッキー保存されませんので、投稿する時はその都度 入力してください。

※一般に配布されている掲示板スクリプトを改造していますので、不具合が発生する場合があります。
その際はご連絡ください。


Re: 【重要】お知らせ もり - 2006/01/08(Sun) 00:19 No.423  

kanri.gif【注意】
せっかく時間をかけて長い文章を入力し、投稿ボタンを押したのに、合い言葉の入力漏れで投稿内容が消えてしまった・・・ということが無いように注意しましょう。
長い文章を書き込むときは、いったんパソコン内の「メモ帳」に入力し、それをコピーして掲示板の入力フォームに貼り付けるようにするとよいでしょう。


Re: 【重要】お知らせ もり - 2006/01/18(Wed) 23:46 No.434  

kanri.gif「合い言葉」が微妙に変わりました。

また、「合い言葉」を投稿フォームの横に明示しました。

| | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -