171477
(道路標識と信号機の森)感想・情報掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
合い言葉 ←ひらがなで「福井」と入力
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

無題 投稿者:杉山 投稿日:2005/08/04(Thu) 07:41 No.119  
hk01-1.gif偏向レンズは横向きは見たことはありませんが山梨県にも偏向レンズはあります。山梨県である所といったら                                   山梨県南アルプス市十日市場「NTT小笠原北」交差点です。 もりさん山梨県にきてください。 


2005/7/24 投稿者:もり 投稿日:2005/07/24(Sun) 23:41 No.100  
kanri.gif更新しました。 静岡ネタです。

◆赤・少交通量道路用
◆黄黄・予告信号
◆黄赤黄・予行信号


Re: 2005/7/24 フィル - 2005/07/25(Mon) 00:39 No.102  

hk25-5.gif更新されているのが楽しみで毎日見てます(^O^)
もしできれば(無理にとは言いませんが)愛知ネタ宜しくお願いします(*_*)


静岡ネタ… レッド - 2005/07/25(Mon) 13:08 No.103  

hc25-4.gif拝見いたしました。
おぉ〜!!遂に静岡県に行かれましたか〜(@@;
静岡全域の調査はしんどいと思いますが、主に静岡西部でしょうか。

◆赤・少交通量道路用
 他県でもよく見かけますが、旧型あり新型ありとバリエーションがありますね。
 浜名バイパスではない国道1号線には樹脂1灯があります。

◆黄黄・予告信号
 意外にも角型が残ってますね。
 静岡県に行く時よくこのような予告灯を見ます。

◆黄赤黄・予告信号
 コレ、夜中走行すると危険を感じます…。(+_+)
 黄交互点灯からいきなり赤になって急ブレーキを踏んだ覚えがあります。
 やはり黄・赤・黄より黄・黄の2灯がいいですね。


Re: 2005/7/24 じゅん - 2005/07/25(Mon) 19:05 No.104  

hk01-1.gif更新分、見ました。初めての静岡県ですね!行ってみてどうでしたか?

◆赤・少交通量道路用
古い世代から新しい世代までありますね。奈良県と同じくらいの多さで設置されているのかな!?

◆黄黄・予告信号
なるほど〜。静岡県では、1灯を2個繋げたものを利用しているんですね。
京三角型もあったとは!プレートが無いのが惜しいですが、おそらく角型としては新しいタイプに見えますね。

◆黄赤黄・予行信号
特に真ん中に赤が点灯すると、ちょっと不気味だったり…。
僕にとっては、おかしいような怖いような…。


Re: 2005/7/24 佐賀の人 - 2005/07/25(Mon) 20:35 No.105  

hc13-9.gif更新分拝見しました。

◆赤・少交通量道路用・・・ほかの県でも見たりしますが、古い灯器が残っているのはイイですね。

◆黄赤黄・予告信号・・・熊本県のように赤はなしでもいいような気がします。いきなり赤に変わると急ブレーキを踏んでしまいそうな感じです


Re: 2005/7/24 長尾 由夫 - 2005/07/25(Mon) 21:20 No.106  

hk01-1.gifお久しぶりです。
ようこそ、私の第二の故郷(違)静岡へ
※2003年11月まで静岡県東部の富士宮市に住んでました。
◆赤・少交通量道路用
さすがに角型は見たことは無いですが日信や小糸の初期丸型筐体はちらほら見かけます。また、一方通行の入口側に向けて設置されていることもあります。さらに3位灯なのに常時赤点滅というのもあります。
◆黄黄・予告信号
基本的に丸型以降は1灯灯器を2つ繋げたタイプが多く、角型は2灯一体型が多いですが、県東部の富士市には樹脂丸筐体の2灯一体型があります。
◆黄赤黄・予告信号
このタイプは設置条件が限られているせいか黄黄2灯式よりも数が少ないような気がします。設置場所によっては真ん中の赤が点灯しないタイプもあります。

また、静岡に行く機会があったら連絡ください。覚えている限りの情報を提供(都合によっては同行?)したいと思います。


Re: 2005/7/24 もり - 2005/07/26(Tue) 22:49 No.107  

kanri.gif感想ありがとうございます。

>フィルさん
愛知県でもたくさん撮影してありますのでお楽しみに^-^

>レッドさん
浜松、磐田付近のみです。
◆黄黄・予告信号・・・これはホントによく見かけますね。
◆黄赤黄・予告信号・・・確かに、標示板が見えないとただの赤信号ですね。

>じゅんさん
静岡県にいたのは半日ちょいでしたが、けっこう面白いものが見つかりましたよ。
◆赤・少交通量道路用・・・奈良県と同じ感覚です。
◆黄黄・予告信号・・・角型のは銘板を故意に剥がしたようにも見えます。
◆黄赤黄・予行信号・・・実際に見てもかなり不気味ですよ。{{ (>_<) }}

>佐賀の人さん
◆赤・少交通量道路用・・・角型とかも見てみたいですね。
◆黄赤黄・予告信号・・・かなり手前から予告信号が見えれば問題ないんですが、
ここの場合は予告信号がいきなり現れます。

>長尾由夫さん
お久しぶりです。静岡県はまた時間をかけてまわってみたいです。
そのときは宜しくお願いします。
◆赤・少交通量道路用・・・静岡県では一方通行(軽車両を除く)の逆走側にも
一時停止標識が設置されているので、赤点滅があっても不思議ではないですね。
◆黄黄・予告信号・・・丸型一体型も見てみたい・・・(^^)
◆黄赤黄・予告信号・・・真ん中の赤が点灯しないタイプがあるということは、
それで問題でもあったんでしょうかね。


Re: 2005/7/24 フジモト - 2005/07/26(Tue) 23:14 No.108   HomePage

hk11-1.gif拝見しました。ついに静岡県にも進出されたんですね〜!(@@;;

◆赤・少交通量道路用・・・奈良県にあるものと同じ原理でしょうか!?

◆黄黄・予告信号・・・関西の交互点滅とよく似ていますけれど、標示板が「予告信号」だけというのもシンプルですね〜。(^^;;

◆黄赤黄・予行信号・・・真ん中に赤があるのには思わず焦りますね・・・。(^^;;;;

ところで、静岡県って全体的に250mm灯器が多そうな印象を受けますが・・・実際にはどうなんでしょうか?(^^;;


Re: 2005/7/24 信号大好き - 2005/07/27(Wed) 11:29 No.109  

hk25-c.gif僕の実家の静岡県に来ることは初めてですか。
静岡市に来てください。


Re: 2005/7/24 ☆☆☆★★ - 2005/07/28(Thu) 13:59 No.111  

hk10-1.gif◆赤・少交通量道路用−>実は、道路の無いほうを向いてる(軽車両用など)赤一灯の信号もあります。
◆黄赤黄・予告信号−>実は、本物の黄赤黄信号を見たことがあります。


Re: 2005/7/24 もり - 2005/07/30(Sat) 11:38 No.112  

kanri.gif感想ありがとうございます。

>フジモトさん
そういえばφ250の灯器が多かったです。
◆赤・少交通量道路用・・・静岡のは一応、常時点滅のようです。
◆黄黄・予告信号・・・これで意味は分かりますので。
◆黄赤黄・予行信号・・・ホントに初めて見るとビックリします!!

>☆☆☆★★さん
◆赤・少交通量道路用・・・そういう場合にも使われているんですね。


消えた? 投稿者:フィル 投稿日:2005/07/20(Wed) 19:41 No.92  
hk25-5.gifこんばんは!僕はとある市に住んでいるのですが、今までにあった京三宇宙人が全て取り替えられLEDに変わっていました。歴史ある信号なのに・・(涙)もし宇宙人信号を見かけたら教えて下さい!


Re: 消えた? もり - 2005/07/20(Wed) 23:37 No.94  

kanri.gifこんばんは。
京三初期の丸型灯器は一部の府県では、まだまだ見ることができますが、フィルさんがどこにお住まいなのか分からなければ教えることが出来ませんよ。


Re: 消えた? フィル - 2005/07/21(Thu) 18:23 No.95  

hk25-5.gif忘れてました・・(T_T)僕は愛知県に住んでます。
もし見かけたらよろしくお願いします(..)


Re: 消えた? もり - 2005/07/24(Sun) 23:30 No.99  

kanri.gif先日、愛知県へ行きましたが結構見かけましたよ。(どこの地域だったか忘れましたが・・)


Re:発見 フィル - 2005/07/25(Mon) 00:34 No.101  

hk25-5.gif先日僕も名古屋へ行ったのですが中区で結構みつけました(^o^)
宇宙人信号の現役引退はまだ早いですね。


無題 投稿者:モンキッキー 投稿日:2005/06/24(Fri) 21:56 No.62  
hk02-1.gif屋根灯器驚きですね!予告信号機のLEDもあったんですね・・・トンネルの信号機この前富山県でみかけましたが、赤・黄二灯式でした残念でした・・・それと、標識変えます。


Re: 無題 もり - 2005/06/27(Mon) 23:25 No.64  

kanri.gif感想ありがとうございます。

富山県には赤・黄2灯式もあるんですね。


Re: 無題 マサリオ - 2005/07/03(Sun) 16:10 No.72  

hk27-1.gifこの前、木曽の方でLED予告灯がありました。
なかなか、お目にかかれませんよ。


長野の予告灯… レッド - 2005/07/03(Sun) 16:41 No.73  

hc25-4.gif>マサリオさん
>>木曽の方でLED予告灯がありました。
その予告灯は木曽福島町と大桑村にある三位灯を用いた赤・黄・黄の縦型灯器でしょうか!?
木曽地方にはオールLED予告灯もありますが、赤だけLED予告灯もあります。
因みにこの予告灯は長野県では標準です。

補足としてサイクルは、
『本灯器(信号交差点)』          『予告灯』
     青          →     黄上下交互点灯
     黄          →     真ん中黄点灯
      赤          →        赤
と説明が分かりにくいですが、このようなサイクルになっています。


Re: 無題 マサリオ - 2005/07/19(Tue) 12:02 No.91  

hk39-6.gifそういえば、松本の有名プールの近くの信号は「赤だけLED」があります。
あと、静岡ではトンネル用信号がLEDでした。


2005/7/9更新 投稿者:もり 投稿日:2005/07/09(Sat) 19:28 No.82  
kanri.gif更新しました。

◆青赤(交互信号区間従道路用)
◆赤黄赤(押ボタン信号従道路用)
◆1灯だけ別アームの4方向1灯点滅(東大阪)
◆一部が別アームの4方向1灯点滅(正雀)
◆一部がずれた4方向1灯点滅(住吉)
◆止まれ灯器各種


Re: 2005/7/9更新 フジモト - 2005/07/10(Sun) 08:51 No.83   HomePage

hk11-1.gif今回のネタ・・・どれも知っているぞ・・・。(^^;;;;

◆青赤(交互信号区間従道路用)・・・残念ながら、青信号は点灯しません・・・。orz

◆赤黄赤(押ボタン信号従道路用)・・・大阪ではかなりレアな灯器かも!?(@@;;

◆1灯だけ別アームの4方向1灯点滅(東大阪)・・・松原だけだと思っていたら、東大阪にもあったのには驚いています!(@@;;

◆一部が別アームの4方向1灯点滅(正雀)・・・この交差点、いつ見てもかなり強引な設置ですな・・・。(汗)

◆一部がずれた4方向1灯点滅(住吉)・・・正雀のができるまでは、LED一灯の中ではコレが一番インパクトあったんですが・・・。m(_ _)m

◆止まれ灯器各種・・・最近の新設分はすべて表示板となってしまいましたんで・・・味気なくなってしまいました・・・。(;_;)


Re: 2005/7/9更新 ☆☆☆★★ - 2005/07/10(Sun) 13:04 No.84  

hk10-1.gif◆青赤(交互信号区間従道路用)->赤灯が消える時は、
電球交換時のみかも。
あと、どうやって直進車や横断歩行者は進めばいいんだろうと、
思う上に青灯を黄灯するといいと思います。
◆一部が別アームの4方向1灯点滅(正雀)->一方向だけ仲間はずれですね。
あと、全方向赤点滅になりかけですね。
◆赤黄赤(押ボタン信号従道路用)->兵庫県の赤赤押しボタン用のような信号機ですね。


Re: 2005/7/9更新 レッド - 2005/07/10(Sun) 15:01 No.85  

hc25-4.gif拝見いたしました。

◆青赤(交互信号区間従道路用)
 バス運行期間中に十字路の交差点の従道側は直進出来ないというのがチョット…(+_+)
 それとも、違反だと思いますが主道側からクルマが来ないのを見計らって直進するとか…。

◆赤黄赤(押ボタン信号従道路用)
 押ボタンを押さない限り、左赤の点滅なんですね。
 しかし、右赤のみの点灯・点滅の方がいいのでは…と思います。
 
◆一部が別アームの4方向1灯点滅(正雀)
 ゴチャゴチャしてますねぇ…。(^^;;
 実際見た事がないのですが、灯器が小さいのであまり目立たなそう…。

◆止まれ灯器各種
 高速道路と平行している府道2号線(大阪中央環状線)の従道側でよく見かけますね。
 単に「信号が赤だよ!!」を強調しているだけだと思ってました…。
 


Re: 2005/7/9更新 かず - 2005/07/10(Sun) 23:01 No.86  

ha28-osk014.gif正方形型4灯配列は初めて見ました
大阪にあったんですか!びっくりです。
それを知ってたフジモトさんにも驚きますが(*_*)
 
角型とまれ信号は大阪府が誇る逸品ですね


Re: 2005/7/9更新 もり - 2005/07/11(Mon) 21:08 No.87  

kanri.gif感想ありがとうございます。

>フジモトさん
もはや、大阪でフジモトさんの知らないネタを探すほうが難しいかと・・(;^_^A

◆青赤(交互信号区間従道路用)・・・
信号機っぽくするための青灯でしょうね。(つまり飾り)

◆赤黄赤(押ボタン信号従道路用)・・・
もう新設はないですからね。

◆1灯だけ別アームの4方向1灯点滅(東大阪)・・・
地図で狭い道路の信号マークを見つけて行ってみたらこれでした。
よくこんな所のを見つけられましたね(T▽T)

◆一部が別アームの4方向1灯点滅(正雀)・・・
ここまできたら全方向とも独立アームにしてほしいかも。

◆一部がずれた4方向1灯点滅(住吉)・・・
正雀のが凄すぎてこれは普通に見えますね。

◆止まれ灯器各種・・・是非、LED灯器で作って欲しい・・。


>☆☆☆★★
◆青赤(交互信号区間従道路用)・・・
夜間は赤点滅するかもしれません。

◆一部が別アームの4方向1灯点滅(正雀)・・・
安全性を考えると、全方向赤点滅でもいいかもしれませんね。

◆赤黄赤(押ボタン信号従道路用)・・・
兵庫の赤赤灯器ならば、歩行者青の時は基本的に赤点滅です。


Re: 2005/7/9更新 もり - 2005/07/11(Mon) 21:09 No.88  

kanri.gif・・・引き続き、感想ありがとうございます。

>レッドさん
◆青赤(交互信号区間従道路用)・・・
法令上は直進をあきらめるしかないですね(joj)

◆赤黄赤(押ボタン信号従道路用)・・・
現在新設されるのはそうなっているので、府警もそう思っているようですね。

◆一部が別アームの4方向1灯点滅(正雀)・・・
実際目立っていないようです。私が撮影しているのに気付いた女子高生たちが「こんなところに信

号機があったんだ」と話していました。毎日、通学で通っているだろうに・・。

◆止まれ灯器各種・・・
故意で信号無視をする人にいくら「止まれ」と言っても無駄ですからね。


>かずさん
◆正方形型4灯配列・・・
地図で見ると旧道好きが走りたくなるような道なので、意外と見つけやすいかも・・。

◆角型とまれ・・・
これからも残して欲しい一品ですね。


Re: 2005/7/9更新 ☆☆☆★★ - 2005/07/11(Mon) 21:44 No.89  

hk10-1.gif赤黄赤信号は、
赤赤に似たような信号ですからね。


Re: 2005/7/9更新 ゴマ - 2005/07/18(Mon) 07:55 No.90  

hk18-2.gif見ましたよ。大阪では信号の下に「止まれ」の電光表示がついていますが、最近そういう設置が多いんでしょうか?石川では一時停止の標識と一緒についているのはみたことあります。逆に富山では全く見られません。角型の「とまれ」もありますが、これは角型信号を再利用したんでしょうね。


Re: 2005/7/9更新 もり - 2005/07/20(Wed) 23:26 No.93  

kanri.gif>ゴマさん
感想ありがとうございます。
大阪では「止まれ」のLED標示板は時々新設されているようです。角型灯器を使用したものは、最初から「止まれ」表示として使われていたようです。

| | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -