◆◆◆交差点別紹介 - 愛知県豊橋市「高師駅西」交差点◆◆◆

 概要

【設置状況】 小糸21号(MP-I-2)の制御機が設置されている.
スピーカは2013年度の灯器更新に合わせ,
小糸銘板の貼られた灰色のRUH-5となっている.
【特記事項】 全体的にテンポが速い.
特にピヨは,低音タイプ且つ鳴動間隔がかなり短い.
【収録年月日】 2017/01/28
【地図】 >>Googleマップで見る

 ←左の画像をクリックすると,交差点の様子を見ることができます.

◆各音響装置紹介◆
【1】ピヨピヨ(南北方向)/カッコー(東西方向)

音響装置制御機

音響装置制御機銘板

集音マイク

スピーカ設置状況

スピーカ(RUH-5)銘板

【音声】

♪音を聴く(ピヨピヨ)
♪音を聞く(カッコー)

【諸元】

■制御機銘板情報(抜粋)
 ・名称:視覚障害者用交通信号付加装置
 ・仕様書番号:警交仕規第21号
 ・形式:MP-I-2
 ・製造年月:昭和60年9月
 ・メーカ:小糸工業株式会社

■スピーカ銘板情報
 ・名称:音響式交通信号付加装置(スピーカ)
 ・仕様書番号:警交仕規第1015号「版1」
 ・形式:RUH-5
 ・製造年月:2013年07月
 ・メーカ:コイト電工株式会社

【コメント】

 愛知県内では珍しい小糸21号です.鳴動速度が通常よりだいぶ早くなっており,特にピヨはそれが顕著です.また,ピヨは低音タイプのようです.スピーカはここ数年の間に,名電製MS-1から更新されたようで,恐らくですが交差点内の灯器類の更新に合わせて一緒に交換されたようです.
 カッコーが短三度系の音階で鳴っており,一般的なものとは少し違った感じがすると思います.小糸21号には,長三度系と短三度系の2パタンが存在しており,理由はよくわかりません(単なる素子劣化による音程変化か?)が,短三度系だったものが長三度系に直されているケースが何か所かで確認できていることから,音程の調整が可能なのかもしれません.

>>>トップページへ戻る
 当サイトはTrafficSignal!JPのサーバー領域をお借りして運営しております.
 Copyright©2004- Moririn All rights reserved.