[大分中央:0055]中央通り
交差点の概要
- 
                        
                              
- 
                        交差点の詳細 - 警察署名
- 大分中央警察署
- 管理番号
- 0055
- 交差点名
- 中央通り
- 道路名
- 市道中央通り線
- 設置場所
- 大分市府内町
- 運用形態
- 定周期式
 
- 
                        主道路側(従道路横断)の状況 - 地点表示板
- -----
 -----
- 文字板(車両用)
- -----
- 文字板(歩行者用)
- 歩行者用交通信号灯器(経過時間表示付き)
 -----
- 横断歩道
- 東側南北方向
- 西側南北方向
- -----
 
- 
                        従道路側(主道路横断)の状況 - 地点表示板
- -----
 -----
- 文字板(車両用)
- -----
- 文字板(歩行者用)
- 歩行者用交通信号灯器(経過時間表示付き)
 (斜め横断用を除く)
- 横断歩道
- 南側東西方向(スピーカー)
- 北側東西方向(スピーカー)
- 斜め方向
 
半歩車分離式の運用が行われているスクランブル交差点です。車両用灯器全赤信号・歩行者用灯器全青信号の歩車分離の後、主道路側の歩行者用灯器は青信号のまま、主道路側の車両用灯器が青信号になります。
視覚障害者用付加装置
スピーカーは従道路側の歩行者用灯器(東西向き)にのみ取り付けられており、音響信号は歩車分離時に従道路側の「カッコー(・カカッコー)」が鳴動します。出力は異種鳴き交わし方式が選択されていますが、視覚障害者用付加装置更新時にスピーカーの配線を追加せずに既存の配線を活用しており、異種鳴き交わし方式には対応できないため、事実上の同種同時方式で運用されています。
- 2019年02月26日録音
- 2019年03月01日掲載
掲載している音声は10時丁度に録音したため、トキハ本店が開店時に吹鳴しているミュージックサイレン「朝」が聞こえます。
2017年度までの視覚障害者用付加装置
スピーカーは従道路側の歩行者用灯器にのみ取り付けられており、音響信号は歩車分離時に従道路側の「通りゃんせ」が鳴動します。
- 2014年12月22日録音
- 2014年12月29日掲載
 
                                 
                                 
                                