小糸製作所製 |
No. | 画像・コメント
|
1 |




|
愛知県/知多郡/阿久比町/「卯坂」交差点
|
(情報提供感謝:京三製作ファンさん)
愛知県に残る"小糸製作所"製の角形です!小糸工業に改称する前の非常に古い角形で、2020年現在3灯はここに残る1基のみのようです。レンズが後代の角形に比べてかなり黒っぽい三角模様レンズとなっています。しかもここのものはゼブラ付きで(おまけに時差式表示板付き)本当に貴重です。このようなものが公道に残っていること自体奇跡でしょう。古い角形特有の緑の地色が見えていて良い味が出ています!(^^)
銘板は解読不能ですが、が昭和41,2年くらいのものかなと思われます。2020年12月再度見に行きましたが、まだちゃんと残っていました!ここ数年更新が激しい愛知県でまだ残っているのは奇跡と言えるでしょう。
|
2 |





|
愛知県/豊田市/若林東町上外根/「若林東町新屋敷」
|
上と同様の小糸製作所製の角形です!同じ交差点には下で紹介する京三濃色角形もあります。さらにゼブラ付きの昭和43年製の京三角形も1基あり大変貴重な交差点です。上のものと違い非常に状態が良く、地色は見えておりません。銘板は交通信号灯器で昭和42年製です。
|
京三濃色角形 |
No. | 画像・コメント |
1 |




|
愛知県/豊田市/若林東町上外根/「若林東町新屋敷」 |
上の小糸製作所製の裏にある京三濃色角形です!
こちらも大変貴重でもう全国でも公道ではここにしか残っていないかと思われます。なんと昭和39年7月製で、2014年で50年を迎えます!こんなものが残っていること自体やはり奇跡でしょう。レンズの模様が四角いものが並んだ昭和30年代に使用されていたもので、裏面は関東型と呼ばれるピラミッド型のものです。昭和30年代のものにしては状態よく残っています。
 |