背面板付き角形200mm縦 |
No. | 画像・コメント
|
1 |
|
愛知県/海部郡蟹江町/舟入4/「河合小橋」
|
蟹江町の東海通沿いにある京三濃色角形の縦200です!かなり古い世代のもので、現在では非常に珍しいものです。以前は会津若松や塩山にあったそうですが、2016年現在は全国的にもここのみとなってしまった可能性もあります。銘板を見ると昭和40年製で信「號」機と書かれています。また濃色レンズが三角形の模様になっているのも面白いです。ゼブラがボロボロなのもいいですね〜。しかし、灯器の状態は昭和40年製にしては良く、メンテナンスが行き届いているようです。2016年11月現在まだ残っていました!大変貴重です。
|
2 |
|
愛知県/豊川市/森1丁目
|
(情報提供:シグナル予告さん) 豊川市の郊外に日本信号濃色角形200mmが2014年現在残存しておりました!非常に貴重です。このタイプの灯器はもう東京の常盤台のものとここの2基だけかと思われます(こちらも2014年現在)。銘板は撮影できないところにありますが、おそらく昭和42年くらいかと思われます。こちらもゼブラ付きで良い味が出てますね(^^) かなり古いものの割りには非常に状態良く残っております。
|
3 |
|
愛知県/豊田市/本町石根/「本町石根北」交差点
|
豊田市の国道155号沿いの交差点に小糸角形200縦が残っていました。非常に貴重です。これは少し前までは、愛知県・東京都では結構多く残存していましたが、更新が進み、愛知県では絶滅(この場所は2010年9月に撤去)、東京都に僅かに残るほどになってしまった可能性が高いです。角形200はなんだかレンズの大きさに対して光軸が大きいように見えます。この灯器が2010年まで国道沿いに残っていたこと自体奇跡だといえると思います。こちらもゼブラはボロいですが、灯器の状態はいいです。他にも小糸両面角形が1基、日信と小糸の2段重ね角形が1基、小糸片面角形が2基のオール角形交差点でした。
|
角形200mm縦 |
No. | 画像・コメント
|
1 |
|
愛知県/蒲郡市/西浦町南馬相/「馬相」交差点
|
蒲郡市内にある京三縦角形200mmです!このタイプの灯器自体非常に貴重で2014年では東京でも1基しかないものです。しかしここにあるものは世代的に非常に古く昭和44年製です!(三位交通信號機銘板) 青がとても黄緑色っぽいです。ここも自歩灯として使用されていますが、背面板は付いていませんでした。
|