愛知県の信号機1-7-1-b-1
片面角形(小糸製)--丸型矢印付き


最終更新:2017年11月2日

(2番画像差し替え)

No.画像・コメント
1



愛知県/名古屋市/緑区/大高町/字丸の内/「丸の内東」交差点
(情報提供感謝:森リンさん)
名四国道沿いに小糸角形と樹脂丸型矢印の組み合わせがありました。このように角形と丸型が一緒に設置されているのはなかなか見られないですね。角形が250mm、矢印が300mmであり、角形の方がサイズが小さいせいか、やや違和感があります。角形は(19)72年(昭和47年)製、矢印は昭和57年製となっており、いずれも小糸製です。そもそも側道とはいえ、幹線国道沿いにこのように角形が2015年現在残っていること自体奇跡と言えるかもしれません。
2


愛知県/名古屋市/緑区/「潮見が丘」交差点
こちらも小糸角形と樹脂丸型矢印の組み合わせです。矢印の世代が1のものよりも古くドットレンズ世代のものとなっています。3灯の角形は(19)71年(昭和46)製、矢印は昭和55年製です。2010年に通りかかったきりでしたが、2017年10月に再訪するとまだ残っていました!と言ったのも束の間、なんと撮影して1週間くらいで撤去されてしまいました。。
3
愛知県/名古屋市/港区/「築盛町」交差点
小糸角形+樹脂矢印の組合せです。樹脂矢印が300mmで大きく、赤と黄の間に矢印が設置されているので違和感があります。