No. | 画像・コメント
|
1 |





|
愛知県/豊田市/若林西町宮下/「若林西町六反ヶ坪」
|
愛知県内に残っていた角形は三位銘板世代の古いものが多かったですが、一部車両用銘板のものも残っていました。こちらは昭和51年製と愛知県内に残る角形としてはかなり新しめの角形です。かつては残っている2基のうち1基に背面板が付いていましたが、外されました。
|
2 |



|
愛知県/西尾市/新渡場町/「新渡場西」交差点
|
(情報提供感謝:京三製作ファンさん) 西尾市に残っていた角形です。この交差点には色々な種類の京三の角形があり、完全筒庇の京三角形や京三角形300mm黄黄の予告信号等もありました。昭和48年製。
|
3 |





|
愛知県/名古屋市/中川区/露橋2丁目23
|
名古屋市内に残っていた角形です。こちらも愛知県では珍しく車両用銘板世代の比較的新しい角形です。直線アームで設置されています。この交差点に1基設置されています。昭和50年製。
|