No. | 画像・コメント
|
1 |






|
愛知県/高浜市/碧海町2丁目/「体育センター東」交差点
|
(情報提供感謝:柳さん) 珍しい縦角型の予告灯です。京三製で、昭和43年製と大変古く非常に貴重です。二位交通信號機銘板となっています。地色の緑色がかなり出ているのも味があって良いですね。上の黄は古い世代のものですが、下の黄は後世代のレンズに交換されています。
|
2 |





|
愛知県/新城市/川田新平/「川田」交差点
|
新城市内にある京三角形を使用した予告信号です。昭和48年製で1より新しい世代のもので車両用銘板となっています。黄が2つともレンズが違いますが、下の黄が1つ後の世代のものになっており、後から交換されたものと思われます。以前は背面板が付いていたようですが外されたみたいです。
 |