兵庫県の信号機3-2-a-1
変則3灯--黄黄赤(鉄板丸型)


最終更新:2017年3月16日

(2番追加)

No.画像・コメント
1

兵庫県/姫路市/「西夢前台2丁目」交差点
兵庫県内では他県に比べてかなり多く黄黄赤灯器が設置されています。変形交差点や交差点の交通量の少ない道路向けに採用されています。この交差点もT字路を2つ合わせたような形で、交通量の少ない道路向けにこの灯器が設置されています。
ここのものはNS3代目250mmベースの黄黄赤となっており、非常に貴重です。鉄板より前の世代の黄黄赤はもうほとんど残っていないと思われます。昭和53年製です。
2

兵庫県/加古川市/加古川町北在家/「北在家」交差点
(情報提供感謝:Y.Sさん)
こちらは加古川市内の5差路交差点に設置されている黄黄赤灯器です。こちらも交通量の少ない道路向けに設置されています。こちらもNSの3代目250mm灯器となっていて大変貴重です。1のものと違い筒庇になっています。昭和51年製です。現在はコイト低コストの黄黄赤に更新されています。
3


兵庫県/神戸市
(情報提供感謝:森リンさん)
神戸市内の5差路にある黄黄赤灯器です。こちらも左黄点滅→黄→赤→という制御になっていて、灯器は小糸の鉄板丸型(格子レンズ世代)です。こちらも昭和53年製となっており結構古めの灯器です。