高知県の信号機8-2
珍種の四角ルーバー


最終更新:2017年11月30日

No.画像・コメント
1






高知県/須崎市/下分甲722
(情報提供感謝:chobuさん)
道路が鋭角に交わるので左右制限のため電材の四角ルーバーが設置されていますが、黄部分を3つ繋いだ四角い灯器となっています。このような灯器は宮崎に設置されているような初期の電材セパ灯器や岐阜で設置されているようなデザイン灯器の裏側のものがありますが、ここのはなぜこのように四角いものになっているのか不明です。製造も平成7年製となっており、特に初期の電材セパ灯器というわけでもないようです。。宮崎や岐阜のものと違い、ルーバーが付いているためなんだか四角い印象が特に強いです()。この交差点に2基あります。レンズは多眼レンズです。
2


高知県/高知市/鴨部1丁目17
2連続交差点となっているため上下制限のルーバー灯器となっています。こちらは電材の分割250mmとなっており、300mならば他県でもよく見かけますが、250mmは比較的珍しいです。平成7年製です。