| 高知県の信号機 電材分割LED3列矢印 |
| No. | 画像・コメント |
| 1 |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
| 京都府/南丹市/八木町八木/「上野」交差点 場所はこちら | |
| 2025年3月22日撮影 全国的にも比較的珍しい電材分割筐体のLED矢印です。このころはまだ電球式が主流で製造されていたため、LEDのものは比較的珍しく3灯式のLEDは熊本県にあるのみですが、矢印については京都・福岡・高知等で設置が確認されています。特に京都府内では点在しており、この交差点以外でもいくつか見られるようです。この交差点は国道9号沿いの非常に交通量の多い交差点で2灯式の矢印が2基設置されています。2灯式でかつ、電材分割筐体のLEDのものは特に珍しいと思われます。1灯式×2ではなく、元々2灯式で製造されたものです。LEDの素子は3列配列となっています。京都らしくオレンジ銘板になっているのもレアですね。平成10年製。 |