京都府の信号機3-1
電材筐体ではない四角ルーバー(距離制限)


最終更新:2025年4月5日

(1番追加)

No.画像・コメント
1





京都府/福知山市/裏ノ
場所はこちら
2025年3月22日撮影
福知山駅近くの2連続交差点の奥側に設置されている四角い箱で囲われたルーバー庇です。こちらも灯器はオマルプロジェクターLEDとなっています。この交差点に1基あります。2005年製。
2





京都府/京田辺市/「松井山川」交差点
国道1号のバイパス(側道)の連続交差点に設置されている青だけルーバーです。二連続交差点の誤認防止のため設置されていますが、ここの灯器も京都名物の青だけ電材のように四角い箱で囲われたルーバーとなっています。灯器はオマルのプロジェクターLEDとなっています。2004年製。